次回はないかな?次世代ワールドホビーフェア | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

息子、しゅう君、いっちゃんがどうしてもまた行きたいと言うので、日曜日にじぃーちゃんと5人で行ってきました次世代ワールドホビーフェア東京大会ビックリマーク


毎度ながら狂気の沙汰ビックリマーク


もう次回はないかなぁしょぼん


毎度言ってるようだけど。


あまりにすごい人なので、今回は始発で行くしかないビックリマークとじぃーちゃん達3人は3時半起床で、4時50分頃の電車に乗車。


我が家はじぃーちゃん家の最寄駅から二つ先、私3時50分起床、息子を4時15分に起こして25分に家を出発。


途中コンビニで朝ごはんを購入して、駅のホームでじぃーちゃん一家と合流。


6時半過ぎに幕張メッセ到着。


8時45分の開場までひたすら待つ、待つ待つ待つ。


息子にはスキーのタイツ履かせて、ものすごいダウンを着せて、カイロもペタペタ貼ったけど(私ももこもこ着て行った)、あ~本当にじっと待つのは寒い。


それでも、早く行ったのですぐに入場できて、息子としゅう君は11時~のオレカバトル整理券ゲット。





そのままフードコートにも入れたので、そこでうどんやなんかを座って食べながら11時まで待つ。


途中じぃーちゃんと交代で子供を見たり、それぞれ子供が行きたいブースに連れて行ったり。


オレカバトルが終わって、子供たちが今度はグッズを買いたいと言うので、グッズ売り場に行ってみると、また120分待ち。


子供達が「もう帰ろう」と言うので、帰宅しました。


帰宅する頃からもう体がぐったり。


1時半に帰宅して、息子とカップラーメンをすすり(夫がお湯を沸かして待っていてくれたニコニコ)、私はそのまま倒れるように寝てしまいましたぐぅぐぅ


息子はずっと起きていたので、体力あるなぁと。