実写版映画「ルパン三世」 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

テレビのルパン世代なので、どうしても見たくて息子を誘い三連休の最終日に行ってきました。


ジェリー(言承旭)が準主演で出ていて格好良かった。

もう40近くなったのかな?

昔は演技下手だな~と思っていて、ここ何年もそんなに出演したものを見てないんだけど、なんというか男の魅力に磨きがかかっていい顔してました。

スタイルいいからね~(顔も)


当時台湾のF4が好きで、ケン(朱孝天)のファンクラブに入ってたので、F4の2008年武道館コンサートも行きましたよー音譜


で、感想なんですが、小栗君はルパンの雰囲気出てました。 

なかなか良かったです。

スタイルも良くてルパン、声もルパン。


が、黒木メイサさん、彼女の映画を見たのは初めてだったのですが、ちょっと...その...棒読み風で。


声が低くて落ち着いた感じだからでしょうか?


とても綺麗だしスタイルも抜群ですけど、私の中の不二子ちゃんではなかった。


メイサさんは顔がきつい(輪郭がごつごつしている)美人なので、私のイメージの不二子ちゃんは、なんていうかグラマーでセクシーで黒髪がふわっふわで上半身はまるーい感じ。


ニノのドラマ「拝啓父上様」ではフランス語を話す美女役がとっても似合ってましたが、不二子ちゃんはちょっと...


次元役の玉山さんはイケメンなんですが、五右衛門もとっつあんもアニメのイメージが強すぎて、どうも自然に比較してしまったようです。


先入観なしに見ればいいんでしょうけど…


ジェリー(言承旭)が苦労したという英語のセリフを聞きたかったのに、全編日本語の吹き替えになちゃってて(他の俳優も)、口が合ってるとこと合ってないところがちょっと面白かったです。