確定申告!時間がない~ | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

毎年年末から3月までは時間が足りません。

あ~いつも足りないですねショック!

(その割には結構遊んでいますけどあせる


我が家は医療費が年間10万円以上なので(皆持病持ちガーン高いですねガーン)、医療費の確定申告書類を作成しなければいけません。

これが1年分なので結構手間でした。

普段時間がある時にエクセルで集計しておくようにしたらすっかり簡単になりました。

申告書類は事前に取り寄せて、提出も郵送でしています。

切手代がかかりますが、税務署に行くよりはずっと楽ビックリマーク

e‐Taxの方が早いでしょうか??


その他に夫が個人事業者なので、青色申告の書類を経費削減のため私が作成してます。

というより、仕方なくやっていますDASH!

規模がものすごく小さいので、税理士さんを頼まなくてもなんとかできます。


間違っている所もあると思うんですけど、今のところ何も言われていないので大丈夫なのでしょう。

最初の1、2年はわからない点は税務署に聞いたり、申告用ソフトのサポートセンターに聞きながらやっていました。

もう聞くこともないので、毎年同じ作業の繰り返しです。

1年分をまとめてこの時期に一気に入力するので、こちらはかなりの手間です。


平日は私も仕事があってダメ、週末は病院や予定(遊びあせる)があったりで、まだ全然作成していないです。あ~焦ります!!


以前は毎月ちゃんと入力していたのに、数年前から12月に入力するようになり、去年は1月に、今年はなんと2月から入力です。


いよいよ今週末から急いでやらなければ。

確か締切は3月頭、はぁ~ビックリマーク



◆使っているソフトは「やよいの青色申告」


13年度版ではなく、すっごく古い版でやっていますにひひ