積んであって放置していたDVD結構見ましたよ~。
◆「ハロー・ゴースト」 チャ・テヒョン
泣きすぎて目が腫れました。気楽に見られて、感動してお勧めです。
チャ・テヒョンっていつまでたっても若々しくてカワイイです。
◆「インファナル・アフェア(無間道)」 トニー・レオン、アンディ・ラウ他
トニー・レオン好きなので、またまた見てしまいました。
この映画は何回見ても「ザ・香港映画!」という感じでいいですね。
◆「ラスト・コーション(色・戒)」 トニー・レオン、タン・ウェイ、ワン・リーホン他
タン・ウェイの作品を初めて見ました。
体当たり演技で歌も上手。顔もとってもチャーミング。
この映画(2008年?)の後、中国でCMが放送されなかったり、出演を拒否されたりしたとか。
トニー・レオンやワン・リーホンはそんなことなかったのに。
今年タン・ウェイ主演の映画が大ヒットしたそうで良かったなぁ~。
そのDVDが欲しいです。
それにしてもトニー・レオンが素敵で
張愛玲の原作を読んでみようかなと検討中です。
◆東方神起の日産スタジアムライブ
2005年?のNHKで放送された日韓友好音楽祭?、チャ・テヒョンとユミン(笛木優子)が司会でした。
その頃はまさに韓流で日本との関係も良かったですね。
チャ・テヒョン見たさに録画したら、BOA、平原綾香、V6が出演していて、東方神起も出てきたんです。
マイディステニィとライジングサンを歌ったのですが、歌がうまくてすっかりファンになってしまいました。
去年の東京ドームは息子と行きました。
息子が押しつぶされると嫌なので、着席指定の2階席から、双眼鏡で見ても豆のような二人を応援してきました。
◆「地下鉄の恋」 トニー・レオン
トニーっぽくないちょっと情けない男性の役ですね~。
◆「那些年我们一起追的女孩(あの頃君を追いかけた)」
高校~大学~社会人にかけての青春映画(台湾)です。
なんだか胸がキュンキュン(死語?)しました。
◆「孫文の義士団」 ニコラス・ツェー、リー・ミン、ウォン・カーファイ他
孫文の香港上陸を敵から守る義士団の話なんですが、前半は心の内面の話、後半はアクションと目が離せませんでした。もう一回じっくり見たいなと思ってます。
◆「花様年華」 トニー・レオン、マギー・チャン
トニー・レオン、ちょっと見だしたら昔のトニーも見たくなって引っぱり出してきました。
この映画も何度も見ています。マギーのチャイナドレス姿が素敵。
それにしてもトニー~~~