行って来ましたークラッカー


いやー

今日は今まで観たなかで、舞台はもちろんですが

イチバン音響がよかった~

というか、バランスがよかったのか?

席が良かったのか?

それとも、オサさんの声が出てきたのか・・・?

やっと、集中できました。


毎回、キャストの方々が違う表情を見せてくれる

ミュージカル「マルグリット」

どんどん、ハマッてます~

さらに、みなさん進化してましたキラキラ


今まで

どうしても、オサさんの裾さばきとか

余計なことが気になってしまいましたが

いやーまさしく「マルグリット」そのものでした♪


どの場面もいいんですが

イチバン好きなのは、1幕終わりの場面

ほっかむりクラシカルなネッカチーフ姿で

乙女全開ハートぃっぱぃ最高ですねっきゃー


アルマンの部屋を出て

オットーに迎えられるところも

場面的には、とてもせつな悲しいところですが

カツラといい、衣装といい、とてもステキー♪

オサさんの雰囲気

クラシカルな感じが、とてもよく似合う~LOVE



今日は、最後のカーテンコールで

深紅のドレスで登場したオサさんを見てなぜか涙が。

なんだろ・・・

オサさんのこのチャレンジに

赤坂楽おめでとうって気持ちが大きかったのかな。


カテコは、5回ぐらいあったのかな?

最後に、寺脇さんが「寿美礼さまから挨拶を」を受けて

ようやく、オサさんの挨拶が。

「赤坂楽を迎えました。これから梅芸・日生とつづきますが

 また是非いらしてください」(記憶がアバウトですが)


次は梅芸。そしてまた日生に帰ってきます。

また進化した舞台を、期待しています~


舞台は開幕すると、あっという間ですねー涙

こんな調子で、日生楽まで・・きっとあっという間。

もう、今からさびしいです・・・


今回、また2階席でしたが

やはり、2幕最初のほうの天窓セットが邪魔をして

マルグリットが部屋を出て行くときの表情が

・・・・・・見えなかった・・・。(泣)・・・・

あの表情が見えるのと見えないのとでは

全然感じ方が違うのでは?

梅芸・日生では、ちゃんと2階席からも表情が

見えるようにしてほしい(切願)

・・・って、やっぱり無理なのかな・・・・・・・