本日は前回ブログの続き。

例年冬になると登場する、いつもの常備菜に山椒の風味をきかせた一品を。ニコニコ
たにパンダの常備菜なめたけに実山椒(山椒)を組み合わせた簡単レシピ。

実山椒なめたけです。




シンプルななめたけも美味しいし、夏によく作る梅なめたけも大好きだけれども、この実山椒なめたけも同じ位美味しい。飛び出すハート

水分代謝の良くない梅雨寒の時期にもオススメだけれど、冬の実山椒なめたけはまた格別。

作り方はいつものなめたけの作り方とそう変わらず。

カットしたエノキに調理酒、醤油と味醂を合わせたものに、実山椒を用意。
鍋でエノキと調理酒を炒め、エノキがトロリとしたら醤油と味醂、実山椒を加えて水分がなくなる位まで煮詰めたら出来上がり。合格昨日はソテーした山芋に実山椒なめたけをかけて食べたら、んまんまでした。



薬膳学的に臓腑を温め冷えを解消する働きのある実山椒と胃腸機能を整えてながら身体を元気にしてくれる食材であるエノキは冬にぴったりの組み合わせ。グッド!

いつも作る身近な常備菜こそ大切に。

美味しく食べて食養生をしてまいりましょう。