何年か前のお出かけ先で出会い、ここ数年はこの時期になると行きつけの八百屋さんの店頭で並ぶので見かけたら迷わずゲットしており、今年も買えました。ニコニコ



高知県産の10月中旬からほんの短い期間だけ出回る秋が旬のたけのこ『四方竹』(しほうちく)。

ずっとたけのこの旬は春だけと思っていたので、最初に見た時はびっくりしました。目

四方竹、と聞き慣れない名前ですが、その由来は切ってみれば、一目瞭然。




このように、切り口が四角に見えることからこの名前がついたとか。

たけのこは薬膳学的には、その豊富な食物繊維から便秘の解消や、身体の余分な熱を冷まし咳を鎮めたり痰の排出にも働く食材です。合格

次回ブログでは四方竹レシピを。