今日はアルミ板の工作です。
穴の加工ではプロクソンのフライスマシンが大活躍です。
何を作ってるかというと、フューエルレベルゲージのブラケット。ポンプとかタンクとか傾きとかいろいろ変わっているので。
こんな感じで取り付け。しかし、ちょっとフロートの向きが怪しくて、ちゃんとゲージが動かない可能性も…
ライセンスランプのステーも作成。ちょっと右寄りで作りました。多分法規的に真ん中でなくてもokなはず。
ドゥカティーのムルティストラーダとかもなんか右から照らしていたはず。
あとは3連リレーのブラケット。軽量化と配線効率upのためにヒューズボックスと別体にする予定です。
なかなかに細かい作業が多くて完成しません。