ヘイ!!ユー!!いつになったらまともに走れるんだ! | ★鉄馬生活100★

★鉄馬生活100★

誰得な自動車日記

★鉄馬生活100★ 誰得ブログ-1

今日こそ新東名…のはずが冷却水が噴出してツーリング終了のお知
らせ…

ついにチョイノリが完全な状態で走れるかと思いきや、やはり今日も出だしからトラブル続出。

朝っぱらからバッテリー上がり、オイル漏れ、クーラント噴出し。


ツーリングに行くのはあきらめました。



トラブルの原因の一つはチョイノリのキャブ化。


せっかくエンジン載せ換えてまでFI化したのにまたキャブ化。

もったいないですが、FIは扱いにくい+最後まで燃欠問題が解決しなかったので、キャブレター化に踏み切りました。


とはいえ、もうエンジンを降ろす気力もないので部品交換のみで対応。


交換した部品はハーネス、レギュ&レクチ、マグネトローター、CDI,、その他細々とした電装部品です。


★鉄馬生活100★ 誰得ブログ-3452345

単純にスカイウェイブCJ41についていた部品をCJ43のエンジンに移し変えれば良いだけですが、
なかなかしんどい。

★鉄馬生活100★ 誰得ブログ-2

特にマグネト外しは鬼門
インパクトドライバ無しの私は鉄ハンマーを使って無理やり
固定ボルトを外しました。
クランク歪むかもしれませんが…

★鉄馬生活100★ 誰得ブログ-3

マグネトはクランクシャフトに圧入されているため、
マグネトプーラー(M38)を使用します。
多分どこかに売っている工具です。

あんまり余裕がなかったので、他の写真は撮っていませんが、後は交換するだけです。
クーラント漏れの原因は、このとき交換しなければいけないガスケットを液ガスでケチったためです。
外に漏れ出しただけでなく、オイルにも混じってました。

やはりガスケット類は新品(\700)を使わないといけませんね。