
横浜に行ってきました。
行き七時間
帰り七時間の長距離一晩旅行。
隣に移っているゼルビスの持ち主であり、教習所でしりあった友人に会いにいってきたのですヾ(@°▽°@)ノ
VT仲間…いいですね…
ゼルビスでか!!
カウルもかっこいいです。
自分の中では、VTベストランキング三位以内に入ります( ´艸`)
ゼルビスに乗せてもらったんですが、発信しやすいです。
ってかVT系で、今まで乗ってきたやつらのなかで、VT250Fが一番低速トルクが弱い。
いや…弱すぎる…
自分のマシンに少し疑問をもち始めた今日この頃(´Д`;)
そしてあるものを譲ってもらいました。
ゼルビスにはついてて、VTにはついてないあれです。
取り付け画像はのちのち…
未だにVTを分解している訳なんですが、クラッチとジェネレータの外カバーの取り外しに手間取りました。ガスケットが固着していて全くはがれません。
マイナスドライバーをいぢいぢするも、トンカチでオモイっきりぶっ叩くも全く反応無し
もう壊す覚悟でノミとトンカチを使ってカンカンやってたら、ついにがぱっとはがれました!!
中身はこんなんなってた


なんか感動。初めて見た…
でもこいつらちょーはずしにくい。
レンチを回すとギアもまわる。
チェーンを切ったあだがここに出ました。
クラッチ板取り外し時に、手を切りました。
すぱっと!!
大量出血で一時中断です。