クノー工業[seta] | ★鉄馬生活100★

★鉄馬生活100★

誰得な自動車日記

一

またもやいらん買い物をしてしまった…。(´д`lll)
setaってメーカーのヘルメット…¥5000

こんなんでも結構せりあったんですよ。

3

左からLサイズ、Lサイズ、フリーなんですが、
他のヘルメットと比べると少し小さめです。

また何でこんなヘルメットを買ったかっていうと、鼻の辺りがへこんでて、何かいいかんじだったからです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

落札する前に、setaヘルメットを調べてみることにしました。

楽点で探してみると、結構面白いヘルメットが沢山。パイロット風のジェットヘルメットが多いです。

でも、どこを見ても"soldout"の文字が、、、
そんなに人気なの!?

しばらくネットサーフィン…

某バイクニュースサイトより( ̄□ ̄;)!!

/////////////////////////////////////////////////

     クノー工業株式会社倒産【SETA】

クノー工業(株)は9月10日、東京地裁に自己破産を申し立てた。
負債は約8億円。
同社は昭和22年9月に設立されたヘルメット製造業者。
自社ブランドである「SETA」製のオートバイ・車両用の合成樹脂ヘルメットの製造で知名度を有していたほか、
ゴーグルなどのオートバイ関連商品の製造も手掛け、ピーク時の昭和61年7月期には年商約13億4900万円をあげていた。


ウルトラマン/セブンのウルトラ警備隊/科学特捜隊や、古き忍者部隊月光などの特撮物のヘルメット等の制作会社として、
また、とても変わったデザインのヘルメットを作るメーカーとして心に残っている方も多いと思います。

//////////////////////////////////////////////

倒産してたんだ…   八〇〇〇〇〇〇〇〇…Σ(~∀~||;)

でもウルトラ警備隊とかのヘルメットを手がけてたって、、、

おもしろい。

マニア心くすぐります。

☆インプレッション☆

小さい。アゴのある私には少し合いません。

あと、めっちゃ軽い。右のレザー半ヘルより軽いです。

写真左のヤマハのヘルメットに比べれば若干安っぽいです。

まあこれからこいつをベースにカッコいいヘルメットを作っていきたいですヘ(゚∀゚*)ノ