先週はどのように過ごされたでしょうか。
トップギアで仕事に奔走した人もいることでしょう。
逆になんとなくやる気が出なかったという人もいるでしょう。
どうであれ、やっと2016年の気分になってきたという人は比較的多いのかもしれません。
個人的には、セミナーや勉強会が本格始動の週となりました。
できる限りお正月の時に得たのんびりした心理状態を維持しつつ、日常のやるべきことをやりたいことと感じられるようにペース配分しながら過ごしていました。
それがそこそこうまくいったのか、タスクは山積しているものの翻弄される印象はありませんでした。
検証はしていないものの時間効率も良かったのかもしれません。
先週末にビジネススクールの発表の準備を概ね終えてからは、慣れている作業がほとんどだからか、気づけば良いペースで進んできたように思います。
そして、ひとまずのゴールが近くに見えてきた気がします。
この力のあまりかからない勢いで走り抜けていきたいものです。
さて、今週の傾向です。
この1月も折り返して後半に入りました。
年明けの高揚感は完全に沈静化され、落ち着いた状況になってくるでしょう。
それは現時点の状態のまま進みやすくなることを意味します。
そのため、今が良い流れなのであれば発展的現状維持を意識するのが良いでしょう。
また、細かい部分まで注意を向けることでより確実性を上げやすいかもしれません。
ただ、良いと思っていた状況が実はそうでもなかったという気づきも起きそうです。
その場合は、そこに対する反応に引っ張られないように注意し、よりペースを維持する意図を強く持つようにしてみてください。
逆に、なんとなく停滞感がある人はそれが固定化される可能性があります。
動き出しが遅かったり後手後手に回っていたりという印象がある場合は、そのスパイラルから抜け出しにくくなってしまうかもしれません。
この一年のペース感を左右する時期でもあるので、少し無理がかかっても何とか先手で動けるところまで持っていきたいものです。
そういった意味で勝負の週となるかもしれません。
いずれにしても行動が鈍くなりやすい状況でもあるので、主体的に動こうとすることが重要かもしれません。
丁寧に良い循環を定着させることを意識して過ごそうと思います。
谷 孝祐
2016.1.18 13:28