こんにちは

かなり以前の話ですが、
去年の夏に藤子F不二雄ミュージアムに行って
来たんですが

その時のブログ↓

5 べたな東京旅行・藤子ミュージアム編


6 べたな東京旅行・藤子Mグルメ編

藤子不二雄ミュージアムには、面白いお土産が
沢山あるのですが、その1つにのお土産がこれです

レトルト版ジャイアンシチューです

今回これを食べてみました。
(去年の話ですけどね)

ジャイアンシチューの事を知らない
方に説明すると…

ジャイアンが作った特性シチューでして

☆材料☆
ひき肉 たくあん 塩辛
ジャム 煮干し 大福

極めつけはセミの抜け殻
 を入れるのです



ジャイアンシチューの作り方動画もどうぞ↓

(ちなみにジャイアンの隣の方は、
ジャイアンの声をしている木村昴さんです)


アニメではあまり不味さで

失神するキャラクターが出てくるほどです

ただし、作ったジャイアンには
上手い!美味しい!
の2つのどちらしか答えてはいけないそうな…

このアニメに出てくるジャイアンシチュー
をレトルト版にしたのが今日のブログです

早速、作ってみました



レトルト版ジャイアンシチューの中身は…

セミの抜け殻の絵が書いてある煎餅



配合調味料 (実際は野菜パウダー)


※アニメであまりにもマズいジャイアンシチュー
を美味しく食べれるように、ドラえもんが出した秘密道具です
秘密道具の名前は 「味のもとのもと」 らしいですよ


そしてレトルト版ジャイアンシチュー です

トッピングを乗せていただきました
シチューの具材は、アニメと同じく
具材は適当切りで大きいです

味の方は…

うーん いまいちかな?

ということは、アニメのジャイアンシチューより
美味しいことになるかも
(なんか複雑な感じ…)


(ちなみに朝ご飯でいただきました)

川崎市にある藤子F不二雄ミュージアム
でもいただけますので、機会があればどうぞ

※ミュージアム内のジャイアンシチュー
は美味しいと思います

詳しくは、藤子不二雄ミュージアムHPをご覧下さい



1クリックしてもらえるとすごく嬉しいです↓
(ブログ更新の励みになります)