これは軽トラで陽子に保育園送迎される娘


1ヶ月、私が毎日送ってたけど

毎朝泣くしいやいやで

わたしもはぁーってなりながら

喧嘩しながら別れる日も多くてつらかったのがあって

陽子が私が送っていこうか?って言ってくれたので

初めて今日お願いしてみた


なんとにこにこ行ったし

保育園でもじゃーねー!って笑顔で登園したらしい

この1ヶ月、なんやったんや、、、

お陰で朝はプラス30分余裕が出来た

あさの30分やばすぎんか?

最高すぎる、これが実家住み


親のスネかじり、体力もかじっていきてますが

そのぶん、家事めちゃくちゃやらせていただいてなんとかまわしてます


はー

なんかね、ブログ読み返してたら

意外と1人でもボロボロになってたし

もとから追い込みぐせある生き方なので

きっとどんな所に立ってても今と同じなんだろうな、と

同じだけストレスは掛かってくるし

矛先がちがっても、そんなもんなんじゃないかなって思えた


明日からもがんばろ

過去の私、苦しみながら前向いててくれてありがとう

って思ったからこそ

やっぱり綺麗じゃないところも残しておくことって

いつかのわたしへのエールになるんだなと思った


ちゃんとブログかこう、、、

ということで、おやすみなさい

なんかあたまいたいのよ