子供に人気のキャスターボード

 

街中でも遊んでいる子をよく見かけます

 

(写真AC)

 

子供達なかなか上手に乗りこなしている子もいて

すごいなーと関心することも多いのですが

 

しばしばこれによる事故があるのは気になるところです

 

最近見た日本小児科学会誌(2021年3月号)にも「Injury alert(傷害速報)」として

 

キャスターボードによる事故がいくつか紹介されていました。

 

それによると小学生の上肢骨折の15~19%がスケートボードやキャスターボードによるという報告があるそうです。

 

整形外科の先生からもこれによる事故は多いと聞きます。

 

事故事例は一般の方でも見ることができますので

 

興味のある方は下記のサイトを見てください

 

 

 

ただこれは事故があるから

キャスターボードに乗ってはいけないということではなくて、

 

乗るのであれば十分に安全に気をつけることが大事だと思います。

 

上の画像もそうですが、防具をしていないお子さんをしばしば見かけます。

 

ヘルメット、手や足の防具をつけることは必須で

 

車や人通りが多い場所は避けなければいけません。

 

段差やデコボコが多い道も避けたほうがいいですね。

 

特に慣れていないうちは大人が見守りサポートすることも必要でしょう。

 

上手に使えば楽しいおもちゃになるはずですから、

 

安全に使う方法を子供達としっかり相談していきたいところですね。