こんにちは

 

『漢方のミカサ』の北室です

 

ご訪問有難うございます

 

 

私のひとりごと  令和6年6月

 

 

 

 

6月10日は時の記念日ということで、

時計の話をしたいと思います。

 

 

先日、100円ショップで300円の

腕時計を三つ買いました。

というのは、自転車、小さいバイク、

それに家の休憩しているところ(野外)

にと思って買ったのですが、

二個は今でも正確に動いているのですが、

一個は買ったときから壊れて動きません。

 

 

 

 

330円の時計です。

 

最近の100円ショップは、

100円のものだけじゃなく、

300円、500円、1000円と色々置いています。

 

私は時計が好きで、沢山時計を持っています。

 

 

 

左から、1000円、10000円、20000円脳で時計です。

 

 

 

各乗り物、各部屋、洗面所他、いたる所に置いています。

 

種類も色々あり、

腕時計の高級品は持っていないのですが、

過去に20万ぐらいの時計は買ったことがあります。

その腕時計はどこにあるかわかりません!

きっと引越の時失ったと思います。

 

 

 

壊れた時計も沢山あり、私が中学の時、

親から初めて買ってもらった時計もベルトが切れて、

50年以上机の中で眠っていました。

その時計を、先月にベルトを変えてもらって、

使っています。

セイコーのロードマチックといって自動巻きで、

2週間ほど使っただけですが狂いもなく動いています。

 

凄いことだと思います。

 

私も嬉しくて、大変喜んでいます。

 

 

 

私が中学の時買ってもらった時計です。

 

今年のお正月に、

珍しい木製の腕時計を三輪さんに行ったときに買いました。

税込で3,980円。

きっと安いから東南アジア製だと思います。

店員さんが「日本製だと2〜3万はすると思います。」と

言っておられました。

その時計も狂いもなく正確に動いています。

 

 

 

 

衝動買いはやめようと思いながら、

正月から珍しいから買ってしまいました。

 

その木製の時計は店の食卓において、

毎日眺めて満足しています。

 

店には友人から頂いた鳩時計があります。

この時計もほぼ正確に動いています。

 

 

 

話は変わりますが、

俳優であり歌手の中村雅俊さんは至る所に

タイマーが置いてあるらしく、

例えば、歯を磨くときは何分何秒と決め、

お風呂は何分だと決めておられるようです。

比べるといけないのですが、

中々そういうわけにはいかないと思います。

 

 

 

「時は金なり」といって、時間は大事なことです。

朝、銀行のATMで振込をするときは、

8時45分丁度から手数料がかからないから、

スマホを見ながら操作をします。

このように朝は分単位で行動します。

そのために300円の腕時計を

バイクと自転車のハンドルに付けています。

 

 

 

 

腕時計があるのに、

贅沢(?)と思うときもあります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

■漢方の三笠薬品■(株式会社三笠薬品) 

住所 奈良県奈良市大森西町16-10

TEL 0120-77-2600

 

アクセス 新大宮駅より徒歩15分、JR奈良駅より徒歩15分

駐車場 あり

営業時間 10:00~18:00

定休日 日・月・祝日

HP http://kanpou-mikasa.com/ 

北室のブログ https://ameblo.jp/tang2588amk/

 

太田ブログ  https://ameblo.jp/okawari0606/

 

アトピー、ダイエット、ガンのご相談は当店で

 

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ

 

電話予約の上、ご来店をお願いいたします。

 

 

■五行占い実施中(姓名判断)

*無料

  詳しくは店頭で・・・

 

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀