いろいろな人と話していて感じるのは
保守的になると魅力的ではなくなるなという事。

とりあえずローンや借金がなくて
日々の生活ができればいい

きっとそれが一般的価値観だろうし
精神的安定にも繋がると思う。



面倒臭い事は後回し
人任せ
だけど他人の事は目について指摘する
そういう人は孤独のように感じる。


何も挑戦せずに

保守的でいる人よりも


ジタバタしながら

周りの人に時に馬鹿にされたりもして

だけど自分の好きな事や

やりたい事

または課題となっている事に

恐れ慄きながらも扉を開けていく

そんな姿は美しい




挑戦とは

何も大きな事柄ではなくて

いつも同じ道から帰るのを

今日は別の道からバスで帰宅してみるとか

同じようなレパートリーになりがちな夕飯を

初めてのメニューに挑んでみるとか



そういったものも含む。



挑戦することが善というわけではなく

私が言いたいのは

挑戦せずに保守的でいる人に限って

自分の事は良くも悪くも後回しで

他人の事をアレコレ指摘して

外側に意識が向きやすい人が多いような気がした。



ほんの少しの一歩。


それが明日を変えていく。