7月のレッスンがおわりました | パン教室 Tane Pan

パン教室 Tane Pan

鹿児島県鹿屋市の端っこの農家でパン教室ひらいてます

7月のレッスンが終わりました。

暑い中、足を運んでいただきましてありがとうございました。

 

前半のクリームパンレッスン。カスタードクリームをあといれにするタイプのクリームパン。

いらしてくださる方の中に、パティシエの方やお菓子作りがとても得意な方がおられて、一緒にカスタードをつくっていったのですが、作業の美しさに毎回感動してました。プロのコツも教わったりしながら。どうもありがとうございました。

 

パン生地が水分の多い扱いづらいものでしがたが、どのくらいの力加減がいいのか手のひらに集中して生地に触れていただきました。コツがわかった~とどんどん上手になっていかれる姿が印象的でした。

 

後半のチャバタも扱いづらい生地でした。オーブンの中でめりめりっと大きくなった姿にみなさん目を丸くされて笑顔になっていただく様子が毎回うれしかったです。ジューシーなパン生地にジューシーな具材をあわせてのサンドイッチ。ピリ辛で夏をのりきっていただきたいなっとの想いでメニューにいたしました。

 

喜んでいただけてたら嬉しいです。

 

ありがとうございました。

 

 

8月も後半にですが、パン教室を実施させていただきたく思います。詳細をのちほどのせますね。

 

今月はお庭のお仕事にはいっていただいて、Tane Panのまわりがグリーンで彩られました。

昨日、草花を植栽していただいて、とってもお気に入りなお庭に変わりました。

 

お庭を手掛けてくれたkimidorigardenさん。http://www.kimidorigarden.com/

依頼主が何を求めているのかを、じっくりと話を聞いてしっかりと把握し、それを形にしていかれる感性の高さに日々驚くことばかりでした。お庭のあちこちに、あのときふっと私がつぶやいた言葉を覚えてくれていて実現させてくれたんだなって思えるところがたくさんあって。心のこもったお仕事ってこんなに人の心に響くんだなっと思いました。

 

お庭にでて花を摘む楽しみができました。