6月のパン教室のご案内です(お日にちと空き状況を追加してます) | パン教室 Tane Pan

パン教室 Tane Pan

鹿児島県鹿屋市の端っこの農家でパン教室ひらいてます

これまでお申込みいただきましたかたへ返信がおわりました。

お申込みありがとうございます。もし、まだ届いていない方はお手数おかけしますがもう一度メールをいただけますでしょうか。

その際、こちらからのパソコンメールが受信拒否の設定になっていないかご確認ください。

またご連絡先をおしえていただきますと助かります。

お席の空きは以下の通りです。

◎おやつパンレッスン デニッシュプレッツェルレッスン

3日(金) 空5名

4日(土) 空5名

5日(日) 空5名

7日(火) 空3名

8日(水) 空3名

9日(木) お休み

10日(金) 空1名

11日(土) 定員になりました

12日(日) 定員になりました

13日(月) 空5名

◎お食事パンレッスン トマトとバジルとチーズとオリーブのバトン

18日(土) 定員になりました

19日(日) 定員になりました

20日(月) 空6

21日(火) 定員になりました

22日(水) 空1名

23日(木) 空4名

24日(金) お休み

25日(土) 定員になりました

26日(日) 定員になりました

27日(月) 空2

28日(火) 定員になりました

レッスンは3名様から8名様で実施させていただきます。

6月のパン教室のご案内です。

初めての方はこちらをご覧ください。→★ (こちらをクリックされてください。読んでいただきたいです)

パン教室Tane Panでは毎月、月替わりでレッスンを行ってます。

インスタントドライイーストだったり、ホシノ丹沢酵母だったり、自家製酵母などいろいろな酵母でパンづくりの面白さをお伝えしたいと思ってます。

内容をみられて作ってみたいなっておもっていただけましたら、ご連絡ください。初心者の方もいろいろなパンづくりを楽しんでいただけたら嬉しいです。



今回は、前半におやつパンレッスン、後半にお食事パンレッスンを考えています。





前半レッスン


デニッシュプレッツェル (ホシノ丹沢酵母使用)


こちらは以前レッスンに登場しましたチョコデニッシュの生地の配合でつくっていきます。

さまざまな配合でデニッシュをつくってきましたが
こちらの配合がプレッツェルの形にとても合いました。

よりよい配合でと目指して試作してまいりましたが
チョコデニッシュの配合がぴったりで。
変えないことにしました。

三つ折り×3回の軽い食感のデニッシュです。

トッピングにシナモンシュガーとアーモンドメープルの2種を予定してます。

材料を何を使うかで食感がかわってきます。

素材と食感の関係をご説明したいです。

デニッシュの生地は折り込み作業がはいってきます。

大変時間をかけてつくっていくものになります。

ご試食用に準備しましたこちらで折り込みしております生地で最後の成形をして焼き上げます。

そちらを召し上がっていただきますね。

みなさんに練習で折り込みしていただいたものは3つ折りを3回していただきましてから

バットにいれてお持ち帰りいただきます。おうちでレッスンでしたことを思い出しながら焼かれてみてくださいね。

今回生地のこねはありません。

デモンストレーションで説明させていただきます。

いつもと違うパンづくりです。

ご不明な点はメールでお尋ねください。


開催期間

3日~14日

皆様のご希望をお聞きして設定させていただきます。

お申込みのないところでいくつかお休みをいれさせていただきます。

9時30分から13時30分くらい

* レッスン料金 *

3,500円  (お飲み物・簡単なランチをご用意いたします)


* もってきていただくもの *

エプロン、ハンドタオル、筆記用具、保冷材多め、保冷バッグにはいるバット


後半レッスン


トマトとバジルとチーズとオリーブのバトン



中にトマト、バジル、オリーブ、チーズをいれて。イタリアっぽく。


フランスパン用の粉をつかってハードパンをつくっていきます。

ひねりひねりする成形も面白いです。

こちらは生地をこねていただきますので底が四角で1000ミリリットルくらいのタッパーをおもちください。



あと、今回ご試食用に。コーヒーまたは紅茶のおともに。



2月にレーズン酵母のレッスンをして、いらしてくださった方が、冷蔵庫にレーズン酵母があるんだけど。。。

との声をいただいて、手軽に作れる発酵菓子のご説明をさせていただきたいなあとおもいまして。


レーズン酵母のスコーン召し上がっていただきます。

今回レシピのご説明をさせていただきますね。




* レッスン時間 *

9時30分~13時30分* レッスン料金 *3,500円  (お飲み物・簡単なランチをご用意いたします)
* もってきていただくもの *エプロン、ハンドタオル、筆記用具、
* お申込み方法 *

5月31日20時より受付いたします。
メール kpochiy@yahoo.co.jp までお願いいたします

下記のことをメールでお伝えください。

お名前(フルネームで)

ご連絡先

どちら方面からお越しいただくのか

ご希望のレッスン名

初めての方は『初参加』

とご記入ください。

お子様連れにつきまして

大変もうしわけございませんが、環境がととのっておりませんのでハイハイされてからのお子様はお断りしております。ハイハイなさる前のお子様は、赤ちゃんがすわってゆらゆらできる椅子をご用意しておりますので一緒にご参加くださいね。