2023年も開催致しますウインク

 
【お味噌を作ろう会】ですっビックリマーク
 
何と言っても、おうちで作るお味噌は美味しいドキドキ
一度作ると、市販のお味噌との違いがわかってしまうグラサン
 
image
 
image
 
毎年作ってますねー照れ
image
 
でも、一人で作るのって、
まぁまぁ、孤独・笑
 
ってことで、
一緒にやりましょ~です照れ
 
 
もちろん、材料にはこだわりを。
 
クローバー北海道産有機大豆(ユキホマレ・トヨムスメ
クローバー米麹(岡山のお米を使用し、昔ながらの良質な環境で発酵させた米麹
クローバーカンホアの塩 (海水だけを原料に独自の天日製法で天日海塩)
 
2㌔のお味噌を作って持って帰るようにしようと思っています。
容器は、エンバランスの容器(3.5㍑3080円)購入していただきます。
  写真は昨年の6㍑容器。
image
持っている方は、持ってきてくださいビックリマーク
 
お味噌作りのプロでも、お料理の先生でもありませんので、
一緒にやってみよーという、ゆるい感じです・笑
 
それでも、毎年作っているとやることがあたりまえになって、
簡単にできてしまうのですよー。
とっても美味しいので、ぜひぜひ取り入れてくださいね。
 
大豆を水に浸して、茹でるところまでやっておきますね。
その先を一緒にやってみましょう~ウインク
 
お味噌を使ったお料理のご紹介や、試食などもご用意致します。
宜しくお願い致しますラブ

 

 

【お味噌を作ろう会】

【日時】2022年1月11日水曜日 10:00~11:00ぐらい

【参加費】 クローバー¥4,000- +¥3,080(容器代)=¥7,080→¥7,000-
   チューリップ赤お味噌2㌔とエンバランスの3.5㍑容器をお持ち帰り頂けますウインク
               
   
【持ち物】 エプロン・手ふきタオル・味噌容器を入れる袋
                      
【参加人数】 4名さま 残2名さま
 
場所】 
↓↓↓

お申し込みはこちら

   
晴れFBメッセンジャーなどからも、お申し込み受付致します。
 お気軽にどうぞ~ウインク

晴れ終了後、お時間ある方は、コリアンランチをご一緒しましょう。
   
hoshi*材料の手配の都合上、 申し込み後のキャンセルは参加費の全額を頂きますので、ご了承くださいませ。hoshi*