ちょっとだけディープなエリアにある 【赤丸食堂】 | neo honda の尼崎散歩

neo honda の尼崎散歩

人生で1000回は言われたワード
『なんや自分 尼か!!』

歩きで来たけど、急に雨降って来たで。

 

 


 

ここから 【海遊館】 まで車で15分くらいで、ちょっとだけディープなエリアです。

 

 


 

これが前から気になってた食堂ですわ。


マンガ盛りで有名な 【赤丸食堂】 さん。

 

 


 

500円メニューもよーさんやってるみたいや。

 

 


 

日替わり系はそない安いように感じんな。

 

 


店内に入るとなかなか広い食堂や。


カウンター席に案内された。


客層は安くて量が多いから作業負のオッサンばっかりでしたわ。


「あのバルブは・・・」


「決められた時間内で・・・」


「いま手が離せませんので、後ほど・・・」


弊社オッサン達もいつも似たような事を言ってますわ。

 

 


 

もう壁に貼るスペース無いやんか。


弊社オッサン達もスローガンを壁いっぱいに貼ってますけどね。

 

 


 

大阪といえばソース、ここも大々的に販売をやってますな。

 

 


いろいろ遊んだので、そろそろ試案を始めますか。

 

 


 

4大名物の 「天保山チキンカツ」 なかなかおもろいやんか。

 

 


 

初来店なのでコレかな。

 

 

 

 


注文はしたものの、これがなかなか出てけーへんねんな。

 


 

結局、20分で登場 「特ランチの定食」 990円。


銀色の皿が懐かしさを感じるね。


メイン、ライス、味噌汁、小鉢。


ちなみに味噌汁、小鉢を省くと900円になるらしい。

 

 


 

おかずはハンバーグ、トンカツ、ハム、目玉焼き、パスタ、ポテサラ。

 

 


 

そしてこのメシの量。

 

 


 

最近、すっかり塩で食べるようになったカツもココではソースやな。

 

 


 

この薄さ、めっちゃオモロイやんか~


肉をかじるとこれまた懐かしい~、肉屋のラードの味や。


アカンのに・・・ついつい、メシが進んでしまうわ。


おかずは完食したけど、メシは1/3ほど残してもーたわ。

 

 


一応は周りを確認。


若い子は結構 「天保山チキンカツ」 を食ってたな。


気になったのはコロナに勝つまで据え置き価格の 「コロ勝定食」


コロッケとカツが入ってて、500円は超安い。

 

 

 


満腹です!!


これはマジでちょっと小休止せんと。

 

 


 

入口のコレ、全然気付かんかったな。

 

 


 

前回は阪神淡路大震災で今回はコロナの時に優勝。


偶然とはいえメリハリがあって、なんか立派やね。