評判がええ 【アルキメデスの大戦】 | neo honda の尼崎散歩

neo honda の尼崎散歩

人生で1000回は言われたワード
『なんや自分 尼か!!』

週末の夜から家内は誕生日会。


つーことなので、ボクは映画。



この日 「いたみ花火大会」 やからイオンはめちゃ混みやろな。


だから西宮ガーデンズにある東宝にしましたわ。




なかなか評判がええ 【アルキメデスの大戦】 にした。


もちろん1,900円も出せませんので、お眠む時間の9時半から。


偶然やけど、先日わざわざ舞鶴まで艦を見に行ったからね。






『これは、数学で戦争を止めようとした男の物語』


『天才数学者 VS 戦艦大和』



キャッチコピーの通り、戦争ものではなく史実があってのビジネスもの。


巨大戦艦の適正価格を算出する正義のお話。


まぁ、ブラッド・ピットの 【マネーボール】 みたいな統計映画かな。



しかし、とにくかテンポが良かったな。


130分が 「あっ」 という間やったもんね。


最初の戦艦の沈没シーン。


日本のVFXもここまで来たかって感じ。


直前まで騒いでいた隣のティーン達、始まったらすぐ黙ったもん。


オープニングは効果てきめんですな。


そしてラスト、大好物の 「どんでん返し」 も用意してくれてたしね。




世の中には色々な正義があるねんで。


どこのクルマメーカも採算度外視でフラグシップ車を作るもんね。


しかし・・・


国であれ、会社であれ、個人であれ、テロというのはシンボルを破壊することなんやね。




いや~、田中泯さんの存在感がとにかく凄かった!!