みなさんこんばんは、chikaです。


今日は雨が降って道路がぐちゃぐちゃ。
でも明日からまた冷え込むみたいなので
道路や歩道がツルツルになるかも
知れませんね。
運転する方も歩きの方もお気を付け下さい。




さてさて今日はお味噌のお話です。

今年の3月に仕込んだお味噌を
昨日オープン致しました。
今回は生麹を使ったので発酵が
早かったのか、もうすっかりいい感じ
のお味噌に仕上がっていました。

自分で漬けたお味噌は美味しいですまいう
お行儀悪いですが、手に付いたのを
ペロッとするだけでも十分美味しい!!
今年初めて漬けた方も手作り味噌の
美味しさを知ってしまったので
買ったお味噌が食べられなくなりますよ笑



私は今年でお味噌作り3回目になりますが、
一つだけ気になる事がありました。
お味噌をオープンして食べはじめはいいの
ですが、時間が経つにつれてお味噌の
発酵が進み色が真っ黒になるんです・・・・
熟成が進んでコクはでるのですが、
見た目が赤味噌みたいになるのがどうも
許せない。。。(笑)




左は今年に作ったもの
右は去年に作ったもの


ね、真っ黒でしょあせる


それで色々調べました。
発酵がまだ足りないとしょっぱさに
角があり、発酵が進むにつれて
角がなくなって行きます。
その時に徐々に色が黒くなっていきます。

もうここで発酵を止めたいパー
って頃になったらなんと小分け冷凍する
と言う方法があるみたいです。
温度が低いと発酵が進まないそうです。
でもお味噌は凍らないので冷凍して
味が落ちると言う事は無いそうです。

そこで閃きましたキラキラ
北海道の冬の季節、外に出して
保存してもいいんじゃないの~はてなマーク

漬けた全てを冷凍するのは無理だから。
で、お味噌屋さんの掲示板で質問してみた(笑)

そしたらOKだそうですよアップ
物置とかある方はベストかもですね。
埃と水が掛らないようにして保存すれば
発酵を止める事が出来るので、常温で
保存するよりも色が黒くならないはずです。

春になって気温が上がってきたら、
冷蔵庫か冷凍庫に保存すればいいじゃない。
その頃には今より量が減ってるから。

ホーロー2つとかあるので、保存場所を
確保するのが大変でした。
我が家はマンションなのでベランダの
物入れみたいのがあるのでそこで
保存することにしましたよ。
基本的には1年で食べきるのがいい
みたいです。
お味噌作りした方は、参考にしてみて下さい。





さ~明日は平岡クラスです。
明日からニューシークエンスです音譜
年末年始対策の内容。。。
恵庭クラスは今週から始まりましたが、
ポーズ数少ないのになかなかの感じ(笑)
お楽しみに~スポンジ・ボブ

あっ明日はトイレ工事の為、プラッツの
トイレが午前中使用できません。
用を足してからお越し下さい。
でもまたリンパ&経絡刺激されて
トイレ行きたくなりそうな、私。。。

大丈夫、大丈夫、考えない考えない(笑)
皆さんのお越しをお待ちしています上げ上げ