平安貴族の別荘地の京都宇治を訪れたいさ“さきちゃん” | (続)さきちゃんの独り言

(続)さきちゃんの独り言

さき太郎ちゃん愛称千葉県房総半島内房の袖ケ浦市鎌倉街道蔵波の牧場犬さきちゃんでーす。北海道から沖縄まで大好き、袖ケ浦市の観光、お店、御食事処、農産物紹介の ポータルサイトの“そでなび”ホームページ運営の取り締まられ役会長ちゃんワンのさきちゃんでーす。

 さきちゃんでーす。大好きな義経様のワンご家来様のさき太郎様のDNAを受け継いじゃっている、木更津市のお隣の袖ケ浦市(大きなケさ)の大好きな頼朝ちゃんの鎌倉街道蔵波で、毎日美味しいものにはお目目がない、スイーツに目がテンの、あるときはワンワン、都合により、ワンコちゃんのおサキワンコちゃん、愛称さきちゃんでーす。“そでなび”ホームページの取り締まられ役ワンコのさきちゃんでーす。


 ⇒ ”そでなび”のホームページ   

 

 こちら千葉県房総半島内房の袖ケ浦のお天気は、良いさ、朝からお空には青空が広がっちゃっているさ、でも、薄雲もチョコ浮かんでいるさ、陽差しもチョコ強くなっちゃったさ、今日は風チョコ以上あるさ、でも穏やかなうちさ、・・そんで、今朝の室温は、14度と、チョコ以上に寒いんださ、・・日中は、お陽様燦々で、・・ホンチョコ寒いんさ、温かいの手前さ。

 そういえば今日は、大好きな藤原頼通(ふじわらのよりみち)が、大好きな宇治の平等院鳳凰堂(びょうどういんほうおうどう)を完成されちゃった日さ、・・1053年のことさ、971年前のことさ、・・つい昨日のことのようさ、・・そんで大好きな平等院と言っちゃったら、大好きな京都の宇治市の宇治川の近くにあるんさ、・・大好きな藤原氏ゆかりのお寺さ、・・大好きな平安時代後期の11世紀の、建築、仏像、絵画、庭園等を、現在に伝えており、世界遺産に登録されておられるんさ、うれしいさ、・・そんで、大好きな藤原頼通といえば、・・大好きな摂政太政大臣(せっしょうだいじょうだいじん)の藤原道長の長男さ、・・大好きな藤原道長は、1018年には、・・大好きな三女の藤原威子(ふじわらたけこ)が、畏れ多くも大好きな後一条天皇の中宮になられちゃった日に、・・大好きな道長は、邸宅に、大好きな公卿を集められちゃって、大祝宴をお開きさ、・・そのご宴会で、即興の歌、・・“この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば”・・、と詠まれちゃったんさ、・・大好きな藤原氏は、得意の絶頂期だったんさ、・・そんな、大好きな平等院鳳凰堂を、さきちゃんも、絶対見たいさ、・・そんで、さきちゃん、早速、大好きな宇治さ、・・大好きな関東以北の人間様にとっちゃっては、・・大好きな宇治が、どこにあるんか良く判んないかもさ、・・大好きな京都の御所、金閣寺、銀閣寺、清水寺、三十三間堂、渡月橋は、誰もが、ほぼ場所はすぐ、判るんだけんどさ、・・そんなんで、さきちゃん、とりあえず大好きな宇治の場所の、一番わかりやすい説明さ、・・大好きな京都府は、南北に細長いんさ、大好きな宇治は、ほぼ東南の端に近いんさ、・・大好きな宇治には、大好きな宇治川が流れちゃっているんさ、・・大好きな宇治の北東にある、大好きな琵琶湖から緩やかに流れ出る、大好きな瀬田川の下流さ、・・そんで、スタートは、大好きな琵琶湖の最南端に近い、大好きな瀬田の唐橋さ、・・次いで、大好きな石山寺で、大好きな紫式部お姉ちゃまを偲び、・・美味し過ぎる“たばしる”をいただき、・・大好きな瀬田川を南下、・・次いで、大好きな立ち木観音(たちきかんのん)で厄除けさ、・・ここら辺の、大好きな瀬田川は、一転して急流さ、・・次いで、大好きな寿長生の郷(すないのさと)で、大好きなお茶席さ、・・大好きな瀬田川は、大好きな天ヶ瀬ダムで、名称を宇治川に変わり、引き続き400~500m級の山間の道さ、春夏秋冬、爽やかな、山間の道のドライブが楽しめるんさ、・・大好きな瀬田の唐橋から、大好きな宇治までは、この山間の大好きな瀬田川沿いに、25kmさ、・・道もまあまあ良くって、実に快適な旅さ、・・そんで、やっと、大好きな平等院鳳凰堂さ、・・建物が素晴らしくって、とても書けないんだけんどさ、・・大好きな鳳凰が翼を広げた形に似ている鳳凰堂は、チョコ大好きな10円玉に描かれている有名な建物さ、・・大好きな屋根に付いている鳳凰は、たっぷり大好きすぎる一万円札のデザインに使われている鳳凰さ、大好きな平安時代の、粋を結集しちゃった建物、仏像、築庭さ、一度見ちゃったら決して忘れられないさ、二度、三度見たくなるさ、・・大好きな宇治は、大好きな京都の、南方直線距離で15kmさ、そんで、静かで、大自然も多く、風光明媚なところさ、・・そんなんで、ちょこ大好きな京都の中心から、離れちゃっているところがいいんさ、そんで、・・大好きな平安時代から、お公家様の別荘地だったんさ、・・ここ、大好きな宇治は、南からの、大好きな奈良、大阪の方から、大好きな京都に入る要衝の地でもあったんさ、・・そんなんで、古来多くの戦争もさ、・・宇治川の戦いは、大好きな源義仲と、大好きな源頼朝配下の、大好きな源範頼、源義経とで戦われた合戦さ、・・それにしちゃっても、大好きな宇治抹茶生チョコレート美味しすぎさ。

 

 

●安全安心美味しいホウレンソウ、小松菜、美味しいお米は
  ⇒ ファーム笹山のホームページ

 

●安全安心美味しいネギ、大根は
  ⇒ シンタロー農場のホームページ


●美味しいトウモロコシ、粘り強い山芋、安全安心美味しいあっさり飽きないお米、ドラゴンフルーツは

  ⇒ 多田農産のホームページ

 

■袖ケ浦市、君津市の理容
  ⇒ アノンのホームページ