勤め先にて溶連菌に感染した社員さんが居ました


今年は溶連菌感染が流行しているそうです



ワタクシも喉の痛みが発現したのでした


まさか、、、とは思いましたが


溶連菌感染症は、放置すれはヤバいみたいです


なので、かかりつけ医を受診しましたよ


医院さんの前にクルマを停めて電話しました
やはり、他の患者さんに感染させない配慮は必要ですからね(そんな事は誰かに言われなくても必須やと思いますが、、、)

そして、かかりつけ医のI先生の診察を受けました


結果、溶連菌感染症ではない、、、との診断でした


理由は、以下の通りでした


喉を観察したが、片側上が爛れている様である


これは、熱いものを飲んで火傷した様な感じであり感染によるものでは無い


また、溶連菌感染症は、大人同士では感染しない

溶連菌感染症は、大人でも四十代前半までであり、60歳過ぎのおっさんが感染する可能性は低い



そして、抗生物質の処方は出ませんでした


抗炎症剤及びアズレン嗽薬が出ました



酔って、夜中にラーメンを作ることはあります


もしかしたら、それかな(笑)


結果としては、佳かったんやけど、、、



因みに、受診後は、、、テレワークしました😀



なので、有休ではなく遅刻扱いです⭕




チャンチャン