4月の福知山市民病院呼吸器内科受診でした


先月20日にデュピクセントの自己注射を再開しましてから、喘息の症状も概ね消失しました


鼻呼吸も楽になったので、好酸球性副鼻腔炎も落ち着いてきたものと思われます


さて、呼吸器内科の担当医の先生は、今月から交代になりました


F先生は、大阪がんセンターへ異動されました


そして、京都府立医大からE先生が福知山市民病院に着任された様です😀


今回の受診では、E先生に、デュピクセントの投与再開後に喘息の症状(息苦しさ、咳及び痰)は、概ね消失した事を報告しました


それにより、薬の処方についても去痰剤や頓服用のステロイド(プレドニン錠)の処方は無しになりました


当面は、吸入薬(ビレーズトリエアロスフィア)と頓服用の吸入薬(サルタノールインヘラー)で様子を見ることになりました


次回の受診時に各種検査を実施して、状態がよければ、今後は毎月受診ではなく3ヶ月毎の受診に変更する説明もありました


デュピクセントという薬は、噂通りの効力です



3月に投与中断された際は、どうなることかと思いましたが、今のところは症状も安定して、精神的にも楽になりました



デュピクセントに感謝です




続く、、、、、m(__)m