6月18日は、久方ぶりにvero cafeへ行く事にしました


まずは、FBメッセンジャーで告知です



そして、THさん、NYさん、  YDさん そして、ワタクシ(OG)の4台編成となりました
まずは、穴裏峠を

YDさんが、ワタクシのアウター縛りに付き合って頂けました

穴裏クラスだったら大丈夫でしょ?

先行のTHさん、NYさん  お待たせしました
トンネルを抜ければ兵庫県丹波市です
道の駅あおがきで休憩
続いて、播州峠へ向かいます

播州峠への上りは、穴裏峠に比べれば楽々です

途中で雨が、パラツキ始めまして、少し慌てましたけど、トンネルを抜ければ雨はあがってました
そして、一気に vero cafeへ向かいました
開店時刻11時ジャストに、とうちゃこ〜🌠
メニューも増えたので楽しみにしてましたよ
何組かの お客さんが先に入っておられましたよ
メニューです
やはり、増えてましたね
さてと、どうしましょうかね(⌒▽⌒)
KANPAI


皆さんはカレー
ワタクシは、これにしましたよ
カレースパイスの鶏肉が何とも美味いんですよね
ワイワイ楽しく美味しく頂きましたぁ(⌒▽⌒)
C40の写真ですね

さてと小春ロードを上って帰りますかね

その前に記念写真📸

Instagramにアップ頂きましたm(_ _)m


ありがとうございましたm(_ _)m

小春ロード   平均勾配7%の直線↗
清水坂トンネル内は下りになります
トンネル内で身体を冷やします
柏原からは、いつもの裏道ですよ
椎茸販売所に立ち寄りました
そして、おばあちゃんの里
随分変わりましたよね
じぇらーと販売所まで出来てます
それでは、追風に乗って帰りましょう

このまんま ぶっ飛ばして帰りましたよ

追風やけど、しんどかったぁ(笑)


【この日の記録】

相方:Panasonic FRTC22

後半は追風に乗ってますね
しんどかったけど(笑)
あ〜〜楽しかったぁ😀



チャンチャン