チャレンジしない理由と短き人生 | 健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

株式会社 ルメラキア代表

健康運動指導士、健康経営エキスパートアドバイザー、野菜ソムリエプロ、メンタルヘルスケアマネジメント2種3種、労災予防、健康教育のスペシャリスト田中咲百合が 日々の出来事を交えながら、健康、美容に役立つ情報を発信していきます。

人生は短い
もう折り返し地点ながら
160%くらい濃く
喜怒哀楽いっぱいに生きてると思える👍

くすぶってる時間
悩んでる時間
無駄
それでうまくいくなら、身になるならいいがまずは行動に移した方がうまくいく

楽しき我が人生
ふと昔のブログを覗けばあの時のあのことを思い出す🐤

https://ameblo.jp/tanakasayuri-tmgaw/entry-12499152278.html


パワハラ?やれるもんならやってみてほしいですね(笑)⤴️
 
そして、しごいてやってくださいという仕事↓まずはやってみる、選ばないで現場に運ぶ

思ったら行動

依頼という

受け身なだけでなく

自主主催ものもやってみる

https://ameblo.jp/tanakasayuri-tmgaw/entry-12180794713.html


インストラクターが主役ではなくお客さんが主役のイベントや企画、その活動を通して発信したいことを明確に


日常の中で、自分が楽しむことで見せたいもの、真面目なだけではなりません、仕事だけではよくありません、という遊ぶことについての必要性も知ってもらい
自分が楽しめる時間も作らないと不健康なんだぜ
 
ってところを発信してきた今

全力でやったことは失敗しても
全ていい思い出口笛

自分で選んだ挑戦とチャレンジは、生きる手応えとなり

やり遂げたことは自信となり

頑張ったぶんだけのご褒美は、次なる私のエネルギー源となる
めんどくさい
失敗がこわい
そんなの誰でも同じだっちゅーの、みんなやだっちゅーの

あたしゃ、思う⤴️

そんなこと考えて動かないこと自体がカッコわりぃぜ

要は

びびってんじゃねえよ

て、こと

口ばっかりで結局動いてない人っているでしょ、それで後悔ない?そんな自分好きになれる?

て、こと 

申し訳ないがものにするにも切り開くにもチャレンジしてない人はわからないだろうが

相当な根性と度胸と勉強と凹みがある、ここで立ち上がれるかは謙虚か傲慢かの差

最初からうまくいく、認めてもらえるだなんて思ってる傲ってる人に限ってすぐやめるもの

勘違いだとすぐ凹む
謙虚なら反省する

勝負は勝負の前に勝てるかどうかはよめるもの

腹くくらないと何も手に入らない、謙虚じゃないからふてくされる、、そんな人が自己主張しても誰も話を聞いてくれない。

行動うつさずで口ばっかり

びびって何もしない人のたられば話を誰が聞くんだ?!てこと

受け身で自主性がないなと思う人達にむけての記事up
めんどくさい
という気持ちと
ちっちゃなプライド
が、あなたの人生の可能性を邪魔する

うまくいかなかったらいかなかったなりの理由がある
そこを
認めるのが
いやだから
チャレンジしない

大概の理由はさ

ここなんだべさ

大体そうよ

そんなことしてるとかえってプライドが傷つくぜ


て、ことで今日も漲る元気にて日曜日のレッスンへ向かう、足つぼレッスンは、体だけじゃなく元気の気まであげてくれる口笛

夕方のトルチャは参加人数3桁台、どうやら集客いいようです🎵

人生は短い、現状維持は停滞

壁を越える勇気のない人

頑張れ
自分の人生から逃げるな

一生懸命やったあとの

失敗ってな

本気でやったあとの失敗ってな

とっても悔しくて

面白いんだぞ👍✨