心理学で人生を楽にしたい!



そんな目線で心理学を勉強しつつ

カウンセリングもしております

いちご大福と申しますぽってり苺



前回は

コミュニケーションが

脳の劣化を防ぐ

という内容を記事にしました鉛筆



普段あまり

意識せずにしている

コミュニケーションですが



実は

ちゃんとやろうと思うと

とても脳を使うので



脳が衰えるのを防ぐ

効果があることを

前回は書きましたね流れ星

右矢印コミュニケーションは脳の劣化を防ぐ!



今回は
思い込みが脳を老化させる

という内容を

書いてみようと思います鉛筆



ついつい

もう年だから…

なんて



口にしてしまうことも

あると思いますが



実はその

年だから…の思い込みが

脳の老化を加速させている

かも知れませんあんぐりハッ



今回は

思い込みが与える影響について

書いていきます上差し



是非、読んでみて下さいねラブラブ



また、余談ですが

先日Re・rise Newsさんから

インタビューを受けました気づき



インタビューの様子は

動画で配信されていますスマホ

右矢印いちご大福インタビュー動画



カウンセリング以外では

顔出ししてないので

私の顔が見られる

ちょっと珍しい動画ですぽってり苺



改めて見ると

まとまりのない話を

しちゃったなって感じなんですが(笑)



せっかくインタビュー受けたので

良かったら見てみて下さいウインク



オンラインカウンセリング

ご希望の方は

詳細を公式LINE

説明していますので



記事の最後の方にある

LINE登録ボタンから

まずは登録

よろしくお願いしますぽってり苺

(登録してもいきなりカウンセリングとは

なりませんので安心して下さいね☺︎)


 今回のポイント
星「年だから」のステレオタイプ
星 思い込みが本当になる

 関連記事

流れ星脳の劣化を防ぎたい!脳はどうして衰える?



やろうと思ってたことを

忘れてしまったり



知ってるはずの名前が

出てこなかったり



そんなことが

あったとき

ある程度の年になると



「もう年だから」

年のせいにしてしまうことも

ありますよね泣き笑い



でも実はそれ

年のせいじゃない

です手



やることを忘れたり

名前が出てこなかったり

そんなことは



若い人でも全然ありますニコニコ



私は若い頃から

そんなのしょっちゅう

ありました爆笑

(それはそれでどうなの笑)



人間の脳って

そんなに完璧じゃないので



そのくらいのエラー

誰だって起こるんです電球



でもなぜか

誰だって昔からあったはずの

そういったエラーに対して



年を重ねてくると

「年だから」と



年齢にフォーカスをあてて

捉えがち

なんですよねキョロキョロ



これは

「年寄りは物忘れが多くなる」

みたいな



ステレオタイプ

持っているために起こる

現象です上差し



ステレオタイプを

簡単に説明すると



世間に浸透している

思い込みや、固定観念、偏見って

感じです気づき

右矢印どうして差別はなくならない?ステレオタイプの思考への影響



あるカテゴリーに
ステレオタイプを持っていると
本当は誰でも
やってしまうことなのに


「やっぱり○○はこうだ」
「これだから○○は」みたいに


無意識に
そのカテゴリーの問題にする
傾向がありますうーん



今回の話であれば

「年寄りは物忘れが多くなる」

みたいな

ステレオタイプを持っているために



若い時には

同じ物忘れをしても

年齢のせいにはしないのに



年を取ってからすると

「年だから」と

年のせいにしてしまう

のですもやもや



物忘れを

年のせいにするだけなら



そこまで

大きな問題では

ないかも知れません。



でも、例えば

「年を取ると

新しいことが覚えられない」

なんてことも

よく言われますよね?



実際に

新しいことをやろうとして



なかなか理解出来ないし

すぐ覚えられないし

凄く疲れるし



「やっぱ年だから無理なんだ」

なんて感じた経験が

ある人もいるかも知れませんうーん



でもこれは

以前の記事でも書いた通り

事実ではありませんバツレッド



年を取っても

脳はいつまでも成長します電球

右矢印脳はいつまでも成長する!年だから…のステレオタイプを捨てよう



また、

新しいことを覚えるのは

統制的処理で

脳を沢山使うので



年齢に関係なく

難しいし、疲れます脳みそハッ



覚えるのが大変なのも

疲れるのも

年は関係なく、みんなそうなんです手



でも

「年を取ると

新しいことが覚えられない」

みたいな

ステレオタイプを持っていると



ちょっと

難しかったり

疲れたりしただけで



「やっぱ年だから無理なんだ」

と思い込んでしまい



やる気が起きないし

諦めやすく

なってしまいます不安



「出来ない」と思ったら

やる気は出ないですからねハートブレイク



さらには、

年だからと諦める経験を

重ねることで



「年だから出来ない」の

ステレオタイプを

「ほら、やっぱり出来ない」



強化することに

繋がったりします驚きガーン



そして、どんどん

新しく学ぶことから

遠ざかっていく…



以前の記事で書いた通り

新しいことを避け

脳をサボらせてばかりいれば



脳は劣化して当然です脳みそ魂



これだけでも

「年だから…」

というステレオタイプが



脳の劣化を加速させる

原因になることが

分かると思いますアセアセ



更に追い討ちをかける

話をすると



ステレオタイプは

本当はただの思い込みなのに



ステレオタイプを

意識したときに

本当に能力に影響を及ぼす

ことも、分かっていますキョロキョロハッ



実際にあった

実験の話をします虫めがね



アメリカでは

女性は数学が苦手という

ステレオタイプが

あるらしいのですが

(ただの偏見ですね)



女性だけで

数学のテストを

受けたときと



男性の中に女性1人で

数学のテストを

受けたときでは



男性の中に女性1人で

テストを受けた時の方が

成績が悪くなった

そうですキョロキョロ



ちなみに

言語のテストで同じことをしても

このような結果には

ならなかったそう。



これは

女性が男性の中に

1人でおかれることで



自分が女性である

という意識が強くなり




無意識に

女性に対する

ステレオタイプに影響されてしまった

と考えられています上差し



ただの思い込みなのに

ステレオタイプを意識する状況で

本当に能力が

影響を受けてしまったのですハートブレイク



さて、これを

「年だから」の

ステレオタイプに

戻して考えるとどうでしょう?



あなたがもし

「年だから…」という

年齢に対する

ステレオタイプを持っていたら



「自分はもう年だ」と

年齢を意識するとき



あなたの能力は

本当に下がってしまっている

可能性があります真顔



嫌すぎますよね不安



もう一度言いますが

「年だから出来ない」

みたいなのは



ただの思い込みで

事実ではないです手



でもその思い込みが

あなたの脳を

本当に劣化させてしまう

原因になります脳みそ魂



年を取ると

脳の反射スピードなどは

確かに落ちるので



一片にたくさん

情報が入って来たりすると

若い頃みたいには

処理出来なかったりしますが



自分のペースで

諦めないで脳を使い続ければ

脳は成長し続けます脳みそ乙女のトキメキ



今回の記事が

「年だから」の

ステレオタイプから脱却して



脳を成長させる

きっかけになれたら

幸いです照れラブラブ



今回はここまでですコーヒー

いかがだったでしょうか?



最後までお読みいただき

ありがとうございましたぽってり苺



脳の劣化を防ぐシリーズは

ひとまずこれで

終了ですルンルン



次回からは

あがり症対策

について

書いてみようと思います鉛筆



興味を持っていただけたら

是非フォローよろしくお願いしますハート



また、

オンラインカウンセリング

承っておりますので



何か相談したいことがある方



まずはLINE登録

よろしくお願いしますぽってり苺

(登録してもいきなりカウンセリングとは

なりませんので安心して下さいね☺︎)


もしよければこちらの記事もお読みください

右矢印カウンセリングって何するの?私にできること