心理学で人生を楽にしたい!

そんな目線で心理学を勉強中の

いちご大福と申しますぽってり苺


前回は

反抗期って何?どう対応すればいいの?

という内容を記事にしました鉛筆



実は
誰にでも起こるわけではない
思春期の反抗期ハッ


どんな理由で起こり
どんな向き合い方が
子供の助けになるのかうーん


そんな内容を記事にしましたね流れ星



今回は

人の気持ちを考えるってどういうこと?

という内容を書いていきます鉛筆



人の気も知らないで

とか

思いやりのない人だ



なんて言葉は

よく耳にしますよね電球



特に

日本は察する社会

ですからね真顔



でも

人の気持ちを考える

ってどういうことでしょう?

そんなに簡単なこと?



そんなわけないですよね笑い泣き



人の気持ちを考えるって

結構難しいことですうーん



今回は

「人の気持ちを考える」

ということを

心理学の目線で紐解いていきます星



人の気持ちが分からないことがある人

または

人に理解してもらえないと感じる人

は是非読んでみて下さいねウインクラブラブ



また

5名限定としていた

研修価格でのカウンセリング

現在、枠を増やして

延長して行なっていますハート



詳細は公式LINE

説明していますので



興味を持っていただけたら

記事の最後の方に

LINE登録ボタンがありますので



まずは登録

よろしくお願いしますぽってり苺

(登録してもいきなりカウンセリングとは

なりませんので安心して下さいね☺︎)


 今回の内容
星人と自分は同じではない
星人の気持ちにはなれない
星「人の気持ちは解らない」ことを知る


人と自分は同じではない


「人の気持ちを考えなさい」

という言葉は

割と良く耳にしますよね電球



私は子供の頃から

色んな場面で

数え切れないほど

聞いたことがありますし



他者に対して

「私の気持ちも考えてほしい」

なんて思ったことも

沢山あります泣き笑い



でも逆に

「こっちの気持ちも考えてよ!」

とか言われて



(いや、解らないし…)

とモヤモヤしたことも

同じくらいあります泣き笑い



「人の気持ちを考える」って

言うほど簡単ではないですよねアセアセ



というか、そもそも

「人の気持ちを考える」って

具体的にどういうことでしょう?



今回はその辺を

書いていこうと思います鉛筆



よく言われるものの

1つに

相手を自分と同じように考える

というものがありますね電球



例えば

自分がされて嬉しいことは

相手もされて嬉しいだろう照れ



自分がされて嫌なことは

相手もされたら嫌だろうショボーン



自分がして楽しいことは

相手も楽しいだろう爆笑



という考え方です気づき



これは

人が人に共感するのに

欠かせない感覚ですね乙女のトキメキ



相手のことを

自分と同じ人間として

考えているわけですハート



実はこれ、

小さい子供が

他者の心を理解し始める

一番最初のステップ



心的等価モード

と呼んだりします上差し



子供は生後1年以内に

自分に心があるように

どうやら他の人にも心があるようだ

ということに

気づき始めますあんぐり



でも、

小さい内(4歳くらいまで)

他者の視点を取ることが

出来ないので



自分の思ったこと

自分の感じている世界が

全て現実である

という風に考えます電球



だから極端な話

自分が好きなもの

イコール

世界にとって好ましいもの

のように思うわけです立ち上がる



これは子供にとって

人の気持ちを考えるようになる

大きな一歩ですおねがい乙女のトキメキ



…ですが



これが全てではない

ですよね?



なぜなら

自分の感じている世界は

そのまま全部

現実なわけではなく



あくまで自分が感じている世界

だからです地球



同じ体験をしても

嬉しい人もいれば

不快な人もいます真顔



同じ人を見て

良い人だと思う人もいれば

嫌な人だと思う人もいるハートブレイク



自分の見ている世界と

他の人が見ている世界は別もの

なのです手



だから

相手を自分と同じととらえて

人の気持ちを考える

というのは

基本的なことではあるけれど



これが全てと思ってしまうと

逆に

「人の気持ちを考えてない」と

相手に思われる可能性がありますハッ



自分は親切のつもりでも

相手は迷惑に感じることもあるし



自分は

相手が喜んでいる

感じたとしても



それは事実ではなく

相手は

実は喜んでいない

ということもあるのですえーん



難しいですね…不安



「相手を自分と同じように考える」

だけでは

「人の気持ちを考える」

ということには足りないのですカギ



人の気持ちにはなれない


「人の気持ちを考える」

ということについて



もう1つ

よく言われるものに

相手の気持ちになって考える

というのがありますね電球



もし自分が

相手と同じ立場だったら…

と考える感じですハート



これは

「自分の視点=現実」という

心的等価モードから

一歩進化して



他者の視点を考慮する

状態になっていますニコニコ



子供の心の成長でいうと

プリテンドモード(ふりをするモード)

と呼ばれたりする状態です上差し



4〜5歳くらいになると

子供はごっこ遊び

するようになりますよね?



あれって

他者の視点を取れないと

出来ない遊びなんですあんぐり



自分の視点でしか

世界を認識できない

小さな子供には

難しい遊びというわけです気づき



他者の視点が取れるようになると

相手の心の理解に

また一歩近づきますねおねがい乙女のトキメキ



…ですが



やはり

これが全てではない

ですよね?



なぜなら私たちは

他者の視点を

正確に取ることなんて

出来ないからですバツレッド



ごっこ遊びをする

子供たちを見て



それが

現実をリアルに再現している

とは思いませんよね?



どちらかというと

表面的で、空想的で

現実とは全然違うもの

だと思いますうーん



これは

大人の場合も同じで

「相手の気持ちになって考える」

というのは

「相手の立場になったふりをする」

というだけで



本当に相手の気持ちに

なったわけではないんです手



あくまで、

相手の立場になった「つもり」の

想像でしかありません注意



私たちはみんな

感じ方も価値観も違うので



同じ立場になっても

同じように感じるとは

限りませんキョロキョロ



それを自分なりに考慮して



子供はこう考えるもの

女性はこう考えるもの

B型の人はこう考えるもの…

なんて



自分の中のステレオタイプを

利用してしまうと

かえって現実の相手からは

遠のいていきます驚き



また、

人は自分の気持ちですら

正確に予測できないため



「こんなとき自分ならこう思う」

という予測すら、

現実とは異なる場合があります真顔



そして、それ以前に

「同じ立場」に

なろうと思っても



その立場の

背景にあるものは

その人にしか分からないため



完璧に同じ立場に

なることすら出来ない

のですアセアセ



だから

自分が相手の立場だったら…

と考えるのは



相手の心に近づくために

大切なことではあるのですが



それでもまだ、

相手の気持ちを考えた

というには十分ではないのですうずまき



そこを考慮せずに

相手の気持ちを考えたつもり

になってしまうと



「あなたに私の気持ちは分からない」

と思われてしまうかも

知れません悲しい



例えば

相手の立場になったつもりで

考えた結果



自分ならそんな風には思わない

この人の考え方はおかしい

とか



自分みたいに考えれば

上手くいくのに

なんでそう考えないんだろう?

のような考えに

なることが多い人は



相手の気持ちを理解しようと

相手の立場になった「つもり」で



逆に

まるで相手の気持ちを

理解できていない

結果になっていますハートブレイク



…やはり難しいですね不安



人の気持ちは解らないことを知る


相手を自分と同じと考えても

相手の立場になって考えても



相手の気持ちを考えたというには

まだ何か足りないようです悲しい



では何が足りないのか?



それは

人の気持ちは簡単には理解できない

ということへの

理解だと思います真顔



外から事情を聞いただけで

少し話を聞いただけで

少し仲良くなっただけで



自分の経験や憶測に基づいて

相手を理解したつもりになるのは

早急すぎます手



人の気持ちは

例え長い時間を共に過ごして

どんなに話を聞いたとしても



簡単に理解できるものでは

ないんですアセアセ



もしかしたら

他者の気持ちを

100%理解するなんてことは

出来ないのかも知れませんうーん



でも、だからこそ



分からない相手の気持ちに

配慮する必要

あるんだと思いますカギ



分からないからこそ

「こんな事情があるのかも知れない」

「こんな風に考えるのかも知れない」



「自分には分からない

何かがあるのかも知れない」



複数の視点、

複数の想像を持って

相手と向き合うことが



「人の気持ちを考える」

ということに

なるのだと思いますハート



これが出来れば

相手を分かった気になって

決めつけてかかり、

安易に非難したり攻撃したり

しないのではないか

と思います真顔



また

人の気持ちは簡単には理解できない

ということを理解できれば



気遣いがないとか

無神経な人だなんて

簡単には思わなくなると思いますOK



特に

自分の気持ちや状況を

ちゃんと伝えていないのに

相手に理解してもらおうというのは



無理な話だ

理解できるはずですニコニコ



そして

人の気持ちは

簡単には理解できないし



簡単に理解してもらうことも

出来ないからこそ



「分かってもらえた乙女のトキメキ

思うことも、

思われることも、



奇跡みたいに嬉しい

ということに

気が付けるはずですニコニコラブラブ



「人の気持ちを考える」

というのは

本当に難しいことですが



今回の記事が

大切な人の気持ち

ちょっと苦手な人の気持ちへの



向き合い方を点検する

きっかけになれたら

幸いです照れラブラブ



…とはいえ



実は今回書いた

人の気持ちを考える力の基礎、

心の理論と言われるようなものは



子供の頃の親との関わり

影響してたりしますキョロキョロ



そのため

子供の頃に親子関係が

不安定だった場合



人の気持ちを考えることが

苦手だったりするのですうずまき



なので、

理屈は分かっても

やっぱり

相手の気持ちを考えるのが難しい!

というかた方は



私が話を聞きますウインクグッ



現在、

5名限定としていた

研修価格でのカウンセリング

枠を増やして

延長して行なっていますハート



詳細は公式LINE

説明していますので



興味を持っていただけたら

まずはLINE登録

よろしくお願いしますぽってり苺

(登録してもいきなりカウンセリングとは

なりませんので安心して下さいね☺︎)


もしよければこちらの記事もお読みください

右矢印カウンセリングって何するの?私にできること



今回はここまでですコーヒー

いかがだったでしょうか?


少しでも皆さんの

生きやすさに繋がれば

幸いです照れラブラブ


最後までお読みいただき

ありがとうございましたぽってり苺


次回は

あなたを嫌いな人を

重要な相手にしてはいけない

と言う内容を書こうと思います鉛筆


興味を持っていただけたら

是非フォローよろしくお願いしますハート