三重県松阪市・津市・明和町近郊とオンラインで

ベビーマッサージと心理学で

子育てが今よりもっと幸せを感じて

ママになった自信がつく!

 

ファミリーサロン 菜のはな

南 香菜です花

 

 

自分の答えは自分にしか分からない

例え誰が何と言おうと

 

もし話をしている中で

この人の意見は違うな

この人の言っていることは理解できないな

 

と感じて少し罪悪感が湧いてしまっても

それはその人の正解や選択出会って

あなたが間違いではない

 

あなたが持っている意見が今の

自分に必要な事だし

自分の事を理解して受け止めてあげること

 

昨日心理学講座で学んだ

情報選択の判断基準の講座

 

今ではSNSやインターネットですぐに調べて

分からない情報が得られる一方で

 

情報が溢れすぎて

人によっては正反対の意見を言っているので

どれが正しいか分からなくなり

情報に振り回されてしまう

 

情報社会の現代だからこそ

自分がどの情報を信じて選ぶかが

今の世の中をいきやすくする方法なのです

 

そもそも人の判断基準は

プロスペクト理論と言われている

行動経済学の理論があります

 

 

どういうことかというと

コイントスを一回して

表では1万得られるのに対し

裏では1万円損するゲームをするか

 

と投げかけた時に

損得の金額が同じ金額ではしないけれど

得をする金額が損する金額より倍にしたら

行動するという心理

 

つまり選択基準はいかに損失を避けるか?

で選ばれることが多いということ

 

 

出来る限り損したくないのは

当たり前なのに選べなかった自分を責めてしまう

 

まずは選択を自分で決めたと思い

自分も他人もそれを選ぶんだねと

尊重してあげることが大事!

 

つい自分で選んだのに

あの人のせいでさせられた

あの時はどうかしていたんだ

 

選んだ選択を自分で決めたと認めないで

背けてしまうことで

自分の責任を負わずに逃げているけれど

 

自分で主体的に決めていると

責任を取ることで

以前はこの方法を選んだけれど

今回はこうしてみようと

前向きに改善できるようになる

 

実際どんなに後悔していることも

どうにかなってるからこそ今も生きているし

過ごせている

 

 

自分の決めた選択を責めずに

受け止める練習をしていきましょうね

 

 

image

 

 

最後までお読みいただき

有り難うございました花