あぁぁぁ気持ち悪いぃぃぃい


胃カメラ、やってきました魂が抜ける




この時↓に、


今後は胃カメラと付き合っていかないとならないとお医者さんから言い渡されたはずなのに


もう食生活見直さないとと誓ったはずなのに


相変わらずの生活習慣&万年胃痛だけど毎日何倍杯も飲んでしまうブラックコーヒーもやめられず


胃カメラももうその後一回くらいしかやってなくて。


昨年秋くらいから普段以上に胃が痛くて、市販の胃薬で誤魔化してきていたけれど(思えば毎年晩秋になると胃がおかしくなるな。。寒さで自律神経狂うのもあるのかな?)


年末に体調崩して病院へ行ったタイミングで、思い切って胃の内視鏡検査の予約を入れて本日、当日を迎えました。


福岡で初めての内視鏡。


鎮痛剤は使わない先生。

てかこれまで3回胃カメラやってきたけど、全部鎮痛剤使わない先生にあたるのなに😂


今回4回目なのでさすがに私も慣れてはいるももの、初めての病院での内視鏡検査はやっぱり緊張しました。


でも先生は優しい声で説明しながらサクサク進めてくださって、しかも看護師さんお2人いらしたんだけど、なんと内1人は私の肩をよしよしするだけのためにいてくれてたんです照れ


内視鏡検査の後はピロリ菌がいるのか調べる検査。


過去に迷走神経反射がひどくて採血で失神した経験を話したからか横になったままで採血さてくださったんだけど、看護師さん2人して「ねぇ、なんでそんなにお肌キレイなん??カルテみて思わず年齢二度見してしまったわよ!」と誉め殺し&笑わせてくれて気持ちを和ませてくださって🙏


こんなにも優しい内視鏡検査は

はじめてでした🥹


先生からは、ピロリ菌がいるかどうかは血液検査の結果が出ないとまだわからないけれど、おかげさまで胃底腺ポリープ(癌化はしないらしい)が一個あったのと、黒い点(軽めの胃炎らしい)がまあまああるくらいで、声帯〜十二指腸までキレイだから、ピロリ菌がいなければ胃カメラ検査は年に一度じゃなくても大丈夫と言ってもらえましたウシシ


はぁ、ブログ書いていたらやっと胃袋と喉の違和感で気持ち悪いのが落ち着いてきました。


万年胃痛(あの胃の中の黒いてんてんの胃炎かな?)のための胃薬もたんまりもらってきたし、昨日の20時から何も食べていないので、何か食べよう!!お腹すいたー!!


とりあえず寒いのでホットのブラックコーヒーが飲みたい☕️


ってダメだこりゃ笑い泣き