【田中オートサービス】手塚治虫記念館に行ってきました♪(R32スカイラインGT-R色々作業) | 【田中オートサービス】オフィシャルブログ

【田中オートサービス】オフィシャルブログ

大阪府門真市の板金・塗装・一般修理・車検整備の工場です。
とくにスカイラインGT-Rやカプチーノのメンテナンスには自信があります。
お気軽にお問い合わせください。

大阪府門真市下馬伏町26-1 TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com

こんにちは 田中オートサービス の田中です。

ただいま、ソチオリンピック見ながら書いてます♪
え~っと、オリンピック好きなんで、期間中ブログが若干おろそかになりますがご了承下さい^^;

ハーフパイプ決勝のショーン・ホワイトが楽しみですww
(昔から注目してた選手です。)
でも、日本のスーパー中学生の平野選手の決勝も楽しみです^^
沙羅ちゃんも楽しみです♪
どちらも、今日が決勝なんで早く書かないとww

頑張れニッポン♪


今日の夕方(15時過ぎ)にちょこっと宝塚までドライブ^^
はい、宝塚に有る【手塚治虫記念館】に行ってきました♪

洋館風でなかなか感じの良い建物です^^

入ったらすぐにアトムがお出迎えww
天井に色鮮やかな絵が♪

ブラックジャックと記念撮影ww

正直、そこまで手塚漫画にそんなに興味は無かったんですが(ガンダム世代ですwwでも、ブラックジャックは読みたいですね)、手塚治虫氏の生きざまに興味が湧きました^^
草彅君が手塚治虫を演じたテレビを見た時も、なかなか面白い人やな~って思ってましたが、記念館に行ってめっちゃ興味が出てねww
達人…変人?wwって、色んな意味でぶっ飛んでます♪(良い意味でですよ^^)

で、帰りに買っちゃいました…手塚治虫の半生?を書いたマンガ本をww
 

手塚治虫がどんな思いで書いたか、どんな気持ちで…
まだ2冊ですが(全4巻)、また暇を見つけて残り買いに行きます。
(まだ読んで無いけどねww買ったばかりやし^^;)
ちなみに、今年で8歳のオッサンになる、ちゃ太郎ですww久々の登場♪

 
やばい、ハーフパイプの決勝が始まる!


では、ちゃちゃっと仕事の話でもww

現在、いっぱい32GT-R(BNR32)が入庫していますww

13点ロールバーを取付中の32GT-Rは…

ダッシュの加工も(貫通タイプの為)そこそこ終わり(細かい所は、合わせながら削ります)、ちょっとづつですが進んでます♪
(今週の土曜日に納車なんで、ちょっと焦ってますww)

ダッシュの加工は、こんな感じです♪
左の写真はフロントガラス越しからなんで、ちょっと見にくいですが^^;
隙間ゼロで施工♪
ちなみに、この施工方法は秘密ですww
(ちょっと考えたら簡単に出来ますけどねww)
ちなみにフロント部のパットは切れ目無しで巻いてます^^
(パットが新しいと切れ目無しで施工出来るんですけど、ちょっと古かったら出来ないんですよね^^;)


次の32GT-Rはエアコンの修理で入庫。
コンデンサーからガス漏れしてたんで、どうせ直すなら33GT-R(BCNR33)を使おうと考案中…って、考えんでも出来るけどねww

33GT-Rのエアコンシステムを使って修理するので、格安にて施工が可能です♪
今回は、32純正のコンプレッサーが元気なんで、若干加工して32GT-Rのコンプレッサーと33GT-Rのコンデンサーが繋がるように、今回もホースを加工して取付♪
完成したら、詳しく書きますね^^
32と33をうまいぐわいに使い分けると、安くエアコンも修理できるので、エアコンで悩む前にお電話くださいww


ガンメタの32GT-Rはリアフェンダーの傷の修理で入庫。

また、修理過程書きますね^^


で、このエンジンは…

【ニスモ ファインスペック ファイナルエディション】です♪
1年以上前に注文して、やっと入荷♪
さてさて、どの32Rに載せるんでしょうねww



錆修理で島根から入庫してるシルバーの32GT-Rは、ほぼ完成♪

リアフェンダーの再生完了♪
カットでの修正なので、リアフェンダー取替よりもはるかに安く修理も出来ます^^

フロアの錆も、下処理をしっかりしてから、塗装しました。
もちろん、塗装後は塩害ガードを施工して、融雪剤保護もしてますww
詳しくはまた書きますが、ステップの内側は、今後錆びないように、手を加えてた施工をしてますよ^^

以前、簡易で修理されたリアタイヤハウスのインナー側はこのように♪

おっとーーーーーーーーハーフパイプの決勝の1回目がーーーーーーーww

いやいや、話を戻しますww

錆の修正は全部終わって、後は細かい所の防錆をしたら完成です♪



ここからの32GT-Rは日帰りで先週修理したRです^^
 

中○32GT-Rはヘッドライトが点かないと緊急入庫。
ん~、例の中○製のHID^^;
色々と調べると、取付けて半年も経ってないのに、リレーが焼けての点灯不良><
当社に在庫してた中古のリレーに換えて完了♪
最近、通販などで安く売ってるHIDなんですが…このようなトラブルが多いのが気になります^^;
夜走ってて、点かなくなるとね~
HIDはなるべく国産品を使ってくださいね(って、値段が高いのが…^^;)。


おっとーーーーーハーフパイプ!!!
やりましたね!
平野選手…銀!
平岡選手…銅!
おめでとう♪
やっと、今大会のメダルです^^
続け沙羅ちゃんww


次の32GT-Rは、クラッチマスター&レリーズの緊急オーバーホールww

今回は、とりあえず乗れる状態にしただけなので、オーバーホールだけしたんですが、クラッチブースターからエアー漏れが^^;
日を置いて、他にも色々と直すので、次に仕切り直しです。
って、見積もらないと^^;
もうちょっと待ってねww

こちらは定番のストライカーの樹脂部が全部取れて、安っぽいドアの閉まり音がする32GT-R^^;

これで、GT-Rらしい閉まり方になりましたww
ストライカーは常に在庫してますよ^^



次は32じゃ無く34GT-R(BNR34)♪
フレーム修正してた34GT-Rは修正も終わり、次は外装です^^

コストダウンの為、中古部品などを使っての修理。
フロントバンパーは当社で在庫してた、中古のニスモバンパー♪
数ヵ所割れてるので、現在修理中^^



GT-R以外は…

エンジンO・H(K6A・ハイカム・メタルガスケット・重量合わせ・バルブ摺合せ・ポート段付き修正etc)が完成したワークスは、ATSのメタルタイプLSD装着♪
クラッチ(エクセディのメタルタイプ)を組んだら、車両に載せれます^^


アライメントは順調に予約頂いてます♪

明日は、車検が2台入庫予定(32ZとEK9シビック)♪
2月も忙しいぞーww


おっと、もうすぐ沙羅ちゃんの2回目のジャンプ!
さて、メダルは取れるのか!!

 

自動車板金塗装・事故車修理 ・認証工場・中古新車販売  
田中オートサービス 
〒571-0009大阪府門真市下馬伏町26-1 
TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com/