【田中オートサービス】K-CAR meeting with HOT-Kに参加して来ました♪ | 【田中オートサービス】オフィシャルブログ

【田中オートサービス】オフィシャルブログ

大阪府門真市の板金・塗装・一般修理・車検整備の工場です。
とくにスカイラインGT-Rやカプチーノのメンテナンスには自信があります。
お気軽にお問い合わせください。

大阪府門真市下馬伏町26-1 TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com

こんにちは 田中オートサービス 田中です。


5月11日(日曜日)、兵庫県のセントラルサーキットでおこなわれた軽自動車の祭典【K-CAR meeting with HOT-K】に参加して来ました♪

天気も良く…めっちゃ良すぎて暑かったけどねww


 

今回参加した田中オートレーシングのメンバーは、いつものごとくカプチーノが4台(1台はダブルエントリー)と、今回から4WDのヴィヴィオも参加(カプチーノからの乗り換えです)ww
(大熊猫君は残念ながら、今回は私用の為不参加…)

んで、今回から田中オートサービスオリジナルのカプチーノ専用車高調【匠】が3台のカプチーノに装着しての参加です。

 

どうやたって?
言わなくてもww
ええ、しっかりとタイムアップしましたよ♪
物凄くトラクションの掛かりが良く、めちゃくちゃ乗り易かったですね^^
1台1台、セミオーダーで製作してるので、各車へんな癖も出ずいい感じで乗れたみたいです♪
ほんと、私が言うのも何ですが、勝つにはこの足しかないでしょって位、良かったですww
(仕事の都合上、なかなかドライでのテストが出来なかったんですが、脚のスペシャリストさんが、今までの経験や豊富な知識で、ほぼ完璧なまで、最初の段階で減衰のセットアップしてくれてましたww)
アライメントは今までのデーターを参考にして、いい感じまで詰めれたしね^^
後は、若干車高を弄れば、高速コーナーがもっともっとアクセルが踏めそうかもww


ではでは、今回参加したメンバーです^^

いつも仲良く夫婦で参加してるF100キット装着の日○君【かっちゃんカプチーノ】♪
この車両に【匠】を装着してSSクラスに参戦。
パワ―的には、ノーマルに比べたらマシですが、いかんせんエンジンが^^;
(すでに15万キロオーバーやったんちゃうかな?)
それでも、自分なりにコツコツを仕上げていき、パワーが無くても楽しめる仕様にww
今回は195サイズのタイヤに、それに見合った匠との組合せで、念願の100秒切り(1分39秒317)達成♪
後は、この匠の性能を発揮できるよう、ターインの入り方を修正すれば、余裕で39秒は切れますね^^

 

こちらもF100キット装着でパワーを手に入れた鶴○君こと【つるちゃんカプチーノ】♪
脚が全然ダメダメ状態ですが、175サイズタイヤで頑張って走ってます^^
こちらは、脚さえしっかりとセットアップ出来れば、確実に100秒切りして来そうなほど…エンジンは調子が良いだけにww
それでも、自己ベストを更新し42秒台に(SSクラスに参戦1分42秒623)♪
秋までには、匠&キャンバー加工ですねww
 

 

青いカプチーノからヴィヴィオ(4WD)に乗り換えてSSクラスに参戦した先生♪
荷物が一杯載るって喜んでましたww
このヴィヴィオ、あなどれませんな~
なんと、以外にもストレート早いじゃないですか!!
脚がノーマル形状の詳細不明なサスキットなので、フラフラと怖かったらしいですがww
秋までには、車高調ぐらい入れて来ましょうね^^
ポテンシャルは高そうなんで、しっかりとセットアップすれば化けるかも♪

 

みんカラでは有名かなww
オリジナルメーター作りで有名な、taihei君の【かめちゃんカプチーノ】♪
(おっと、うちのメンバーに鶴ちゃん亀ちゃん…縁起ええな~ww)
元気の良いエンジンにF100キット、それに電子に強いので、DIYで点火時期調整出来るようにCPUを加工したり、スロポジを調整式にしたりと、なかなかご機嫌な仕様にww
タイムアタッククラスに参戦。
ストレートは元気なだけに、コーナーが^^;
今度は匠&LSD装着して、田中オートオリジナルセッティングして、大幅なタイムアップですね^^

taihei君がカメラも担当してくれたんで、自分の走りの写真が^^;
なので、これぐらいしか無かったです…

最後は、私がSSクラスに参戦させて頂いてる(データー取り及びセットアップ)、なべちゃん♪
(なべちゃんはタイムアタッククラスに参戦)
100%私がメンテしてる車両で、パワーは無いですが、コーナーリングはとてつもなく楽しい車両に仕上がってますww
この日は暑さでなのか、ブーストが0.8しかかからず、ストレートがバリ遅っ^^;
(エンジンはド・ノーマルの16万キロ突破エンジン&タービン…そりゃ、元気無いわな^^;)
195のタイヤサイズに合わして減衰を決めてもらった【匠】に、ATSのカーボンLSD,オリジナルキャンバー加工バージョンⅡ…ほんと、めっちゃご機嫌で曲がってくれます^^
前回の大会よりも、パワーはまったく出てなかったんですが、【匠】に合わしたオリジナルのアライメントセッティングで、異次元なコーナーリングスピードを手に入れて、こちらも念願の100秒切り達成♪
(私の運転で1分39秒891♪エアコン付のノーマルエンジンです。詳細は、そのうち愛車紹介で載せますねww)
100秒切りしたんはいいんですが、さすがに今回のパワー無いのはちょっと^^;
せめて、F100キット装着したら…37秒は切れそうな…無理かな^^;ww

なべちゃんはタイムアップはしませんでしたが、なべちゃんも違いが解るぐらい、いい車高調やったみたいww

ちなみに私は、決勝…見事にスタートをミスしてしまい(まったく電光板が見えなかったんです^^;)、ほぼ最後尾に近い位置で1コーナーにww
まぁ、結果がお察しの通りww今回は表彰台には乗れませんでした><

スタートをミスってしまった為、ちょっと焦ってしまい、ちょっと強引な走行をしてしまい、周りに迷惑を掛けたかも^^;
ほんと、申し訳無いです…この場を借りて、すいませんでした^^;

 

最後は番外編として、田中オートサービスのオリジナル車高調を装着して参加した並○君♪(サンダーレーシング寿工房で参加)
車高調以外では、田中オートサービスにて、ATSのスペシャルLSDにV700、田中オートオリジナルキャンバー加工バージョンⅡに、田中オートオリジナルセッティングで大幅なタイムアップを達成^^

こちらは、アライメント測定調整した横○君♪

某ショップでF5タービン装着のモンスターミラ・バンww
次は、パワーに見合ったサスチューンですね^^


今回も色々と課題は出来ましたが、メンバーは無事自走にて帰れました。
(1台、コースアウトして前が損傷したんですが、簡単な修正にて自走可能にww)

次の大会までには各自、バージョンアップして臨みたいですね^^


*大会主催者様及び各スポンサー様に各参加者様、お疲れ様でした。
今回も楽しく参加させて頂きました♪
次回も、宜しくお願いします。

自動車板金塗装・事故車修理 ・認証工場・中古新車販売  
田中オートサービス 
〒571-0009大阪府門真市下馬伏町26-1 
TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com/