R32スカイラインGT-R(BNR32)オイル漏れ修理作業 | 【田中オートサービス】オフィシャルブログ

【田中オートサービス】オフィシャルブログ

大阪府門真市の板金・塗装・一般修理・車検整備の工場です。
とくにスカイラインGT-Rやカプチーノのメンテナンスには自信があります。
お気軽にお問い合わせください。

大阪府門真市下馬伏町26-1 TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com

こんにちは 田中オートサービス の田中です。


昨日の日曜日ですが、皆さん行って来ました?
ん?どこにって?
大阪オートメッセですよ♪

私は…えぇ、行って来ましたよ^^
15時過ぎにねww
って、終了間際やったら空いてるやろうって思ったけど、駐車場探すだけでも大変なぐらい、一杯でしたわ^^;

しっかりと権力を屈指して、タダ券ゲットww
冗談ですよ、仲の良いライターさんに頂くんです♪

で、そのライターさんとは…

CARトップの眞部さんです♪
で、毎年恒例のツーショット♪
いつもチケット、あざーすっww

眞部さんとは10年以上の付き合いかな?
GT-Rマガジンの時に、色々とお世話になりました^^
(CARトップの前はGT-Rマガジンに居てたんですよ)

で、そのCARトップ&GT-Rマガジンブースでこんな物を見つけて来ました♪

1/6のRB26エンジンのミニチュアモデルです♪
来月あたりに販売するみたいで…
32GT-Rに載ってる、黒ヘッドを購入しようと検討中…(検討中ってより、買うねww)

そうそう、May J.のライブにバッチシ時間が合い、見て来ましたよ♪

うぅ~、安物のデジカメ(ブログ用なんで荒いっす)やから、これが限界><
やっぱ、生歌は良いですね^^



ではでは、仕事の話でも♪

今から書く32GT-R(新規さん)なんですが、今まで見た事無いぐらいのオイル漏れで入庫^^;
走ると、オイルの焼けた臭いがするので見て欲しいと相談に来られたんですが…
リフトで上げて見たら、何じゃこりゃってぐらい漏れてたんですけど><

下廻りが、オイルでボトボトです^^;
茶色くなってるんが、エンジンオイルの漏れてる跡です><

ちょっとバラして点検すると…

どこかのオイルホースが外れてるんは無かったんですが…タービンに^^;
ブローバイのオイルが貯まってます><

どうも、前廻りはクランクシールからで、タービン側及び、後ろ側からはカムカバーからみたいです^^;
ってか、カムカバーからのオイル漏れが、めちゃくちゃ酷いです。

で、クランクシール交換ついでにタイベルとウォーターポンプも交換する事に♪
カムカバーパッキンも交換で^^
(前も、クランクシール漏れで入庫有ったねww)

カムシールからのオイル漏れより、カムカバーからのオイル漏れが酷いっす><
クランクシールはこのように、ボトボトに漏れてました^^;

クランクフロントオイルシールとカムシール(×2)以外は、クランク角センサーパッキン・クランク角センサーOリング・タイベルカバー取付ボルトパッキン・プーリー・テンショナープーリー・テンショナースプリング(納期が遅れて写真には写ってません)・タイミングベルト・ウォーターポンプ・ウォーターポンプガスケットと最低でもこれぐらいは交換したいよねww

サクッと交換♪
その前に、キレに掃除してからねww

この真っ黒なパーツ何か解ります?
これ、カムカバ―なんですけど…中がスラッジで、真っ黒です><
って、事は、カムは…

やばいぐらい、真っ黒です^^;
ここまで黒いん、久々かな?
ん~、ちょっとエンジンオイルの選択が悪かったかも…
オーナーさんが通販で安いオイルを買って、自分で交換してたみたいです。
カムを外して、キレイに洗いたいですねww
って、訳にはいかないので、遅効性エンジン内部洗浄剤の施工を強くお勧めします。

で、カムカバーなんですが、田中オートサービスに掛かれば…

ほ~ら、キレイになったでしょ♪

カムカバーパッキンを新品にして、しっかりとトルク管理して取付けたら完成♪

これでエンジンオイル漏れが止まったかな?
一か月後、点検で入庫してもらいます^^

そうそう、パワステのオイル漏れも酷かったんで、此方のホースも交換ww

オイルで、サイドメンバーが真っ黒です><
タイベル交換で、ラジエーター外すんで、ついでにねww

今回は右側だけの交換です。
(左も交換したかったけど工賃がね^^;今回は予算が決まってたんで、必要最小限で整備しました。)
ホースバンドの跡がくっきりと付いてます^^;

やっぱ新品は柔らかくて良いね♪

もちろん、しっかりと特殊洗剤と高圧洗浄機で漏れたオイルをキレイに洗浄♪

オイル漏れ修理やドライブシャフトブーツの破れ修理を他店でしてるのを見かけるんですが、たまに洗ってないのが有るんですよね^^;
とくにオイル漏れは洗わないと、直ってるか解らないし…ってより、汚いん嫌やしねww

そうそう、点火時期とAACバルブの調整はしてますよ^^
(どちらも狂ってました)

キャニスターホースバンドが付いて無かったんで…^^

で、写真には撮ってなかったんですが、コンプレッション測定したら、2番のコンプレッションが…
ちょっとヤバいです^^;
こちらはオーナーさんと相談して、RECSでどこまで復活するか試す予定です。
(RECSの施工で、コンプレッションが上がる事も有ります)

オイル漏れで困ってるGT-Rオーナーさん、私、田中までご相談下さいね♪
何かいい方法が有るかもww

さてと、もう2時半なんで寝ますね^^
おやすみなさ~い♪

自動車板金塗装・事故車修理 ・認証工場・中古新車販売  
田中オートサービス 
〒571-0009大阪府門真市下馬伏町26-1 
TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com/