R32スカイラインGT-RにR35エアフロと12ホールインジェクター装着&セッティング | 【田中オートサービス】オフィシャルブログ

【田中オートサービス】オフィシャルブログ

大阪府門真市の板金・塗装・一般修理・車検整備の工場です。
とくにスカイラインGT-Rやカプチーノのメンテナンスには自信があります。
お気軽にお問い合わせください。

大阪府門真市下馬伏町26-1 TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com

こんにちは 田中オートサービス の田中です。


もう、3月ですね。
暖かくなって、仕事がしやすい季節なんですが…
えぇ、そうです^^;
私も、しっかり花粉症を持ってますww

本当なら、最高な季節なんですが、花粉症を発症してからは、ちょっと憂鬱な季節に…^^;

薬に頼らないと、過ごせないんですよね。
治る薬、出来ないかな~ww


ではでは、もう遅いんで仕事の話でも♪

ここ数年、32GT-R(BNR32)で流行ってる(33GT-Rや34GT-Rも)、550cc12ホールインジェクターとR35のエアフロを使ってのリフレッシュメニューです^^

私の32GT-Rも3年ほど前に施工済みww

左が純正のインジェクター(写真のは対策済みタイプです)で、右がサードの550cc12ホールインジェクターです。
交換する理由なんですが、説明する必要が無いですねww
純正に比べたら、霧化がよくレスポンスの向上に貢献してくれるんですよね^^

インジェクター交換するにやったら、デリバリーパイプはキレイに洗いましょうねww
ハーネスも純正ぽっく加工済み♪

これがR35 の純正エアフロです。
こちらも、今更説明はいらないですよね^^
スピードコンセプトのエアフロアダプターを使ってR35化します♪
エアクリーナーは純正からブリッツのSUSパワーに変更♪

今回はこれ以外にも、乗り易く、しかもパワーの出るパーツに交換ww
(田中オートサービスに来るまでは、車検対応マフラーにフロントパイプ、TOMEIポンカムB、純正コンピューター書換で、その他はノーマルでした。もち、ガスケットも入って無いし、エアクリもノーマルでしたww)


ノーマルからHKSのタイプRのインタークーラーに変更♪
やっぱ、この手のインタークーラーはぶっといですね^^
斜めに着いたら不細工なんで、水平機でしっかり平行に取付♪

ねっ、傾いてないでしょww
しかも、左右もバッチシ^^
 

燃料ポンプは安定した吐出量を誇る、ニスモ製にww
(ちなみに、私のポンプは某有名メーカーのポンプなんですが、吐出量が不安定?な為、同じ仕様でも100%近く噴いてます^^; ニスモだと、85%で余裕ですww)

調整式のスプロケに交換して、ポンカムBの本領発揮ww
んで、排気系は、すでに、フロントパイプに検対マフラーは付いてたんで、さらに排気効率を上げる為にも、触媒もね^^
定番のサード・スポーツキャタライザーに交換♪
車検もばっちっしww

こちらはパワーアップには貢献しないけど、今後のトラブルの原因にならないように、エンジンハーネスを新品に交換♪
(数点、製廃になってますが、数台分は在庫有ります)

 

燃圧を調整して、空燃比計を付けてパワーFC にて現車セッティング♪

で、そのセッティングですが、100%信頼してる、フォルトカンパニーさんで、してもらいました^^
慣れたもんで、2時間ほどで完了ww

結果は・・・

 

ブースト1.2で398PS!
ノーマルエンジン(ポンカムのみ)、ノーマルタービン(32GT-Rノーマル)で、これだと上等ですよね^^
知ってる方もおられると思いますが、ダイナパックって、ちょっと辛めの数値らしいです。
もちろん、tcfの数値は1.0です♪
トルクもいい感じで4,400~4,500rpmで最大だしね^^

 

リフレッシュ兼ねて、この仕様も良いんちゃいます^^
ノーマルより乗り易いし♪
超お勧めのメニューですww

他にもしたんですが、次にでも…ww
(ステップの修理したり…)


自動車板金塗装・事故車修理 
認証工場・中古新車販売  

田中オートサービス 
〒571-0009大阪府門真市下馬伏町26-1 
TEL072-883-5886 FAX072-883-5896

http://www.tanakaauto.com/