アライメント&RECS&パワーエアコンも好調です♪ | 【田中オートサービス】オフィシャルブログ

【田中オートサービス】オフィシャルブログ

大阪府門真市の板金・塗装・一般修理・車検整備の工場です。
とくにスカイラインGT-Rやカプチーノのメンテナンスには自信があります。
お気軽にお問い合わせください。

大阪府門真市下馬伏町26-1 TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
http://www.tanakaauto.com

こんにちは 田中オートサービス の田中です。

今年は花粉症があまり酷くなかったんですが、例年より少なかったんかな?
皆さんはどうでしたか?

私は、毎年、2月から4月末までアレルギーの薬をしっかり飲まないと、マシにならなかったのに、今年は2週間程度しか飲んで無いんですよね。
来年もこんなんやたら、いいんやけど…ww


そういや、今年のK-CAR MEETING(旧HOT-K)ってするんですよね?
5月10日に開催とはこちらに載ってるんですが、未だに申し込み方法が記載されてないんですけど^^;
まっ、そのうち告知してくれるかな?
(あまり遅かったら電話してみよっと)

ではでは、ちょっと前フリ少ないですが、仕事の話でも^^

 

こちらも最近書いてなかったですが、アライメントの方もボチボチ予約頂いてますよ♪
当社のアライメント測定機なんですが、アライメント機では有名なドイツ製ボッシュ社バイスバース製光学式3D方式アライメントテスター【マイクロライン イージー3D】にて測定♪

通常なら、ホイールリムにブラケットを取付けて測定するんですが、当社のはホイールハブボルトにターゲットを取付けて測定するので、従来のものより想定精度が上がってますよ^^
しかも、アライメント専用リフトにて作業するので、一度もホイールを地面から浮かすことなく測定調整出来るので、精度はバッチシですww
(ホイールを地面から浮かすと、精度が落ちるんですよね)


少し前になりますが、ビート乗りでは有名なKOTOKO氏のビートみたいなビートww

調整式アームに換えたので、再測定^^
(もう、かれこれ4回ほど測定してるんちゃうかなww)

このエルグランドは、ショックをO・Hしたので測定♪

もち、ドイツ製なんでドイツ車もバッチシww

こちらは、ランサーエボリューションⅨ(CT9A)!
オーリンズの別タンク式車高調が入ってます^^
高級車高調を最大限に引き出す数値に調整ww

RX-7(FD3S)、車高調を組んだんで、当社にてストリート兼サーキット数値にて調整♪
んで、ついでにラジエーターもサーキット走行に向けて容量アップ^^

アルテッツァはRSRの車高調に換えて、ストリート仕様に調整♪
こちらは、フェンダーアーチの加工を^^
爪折り機では、ここまでの加工は無理なんちゃうかな?
塗料を割れさず、キレイに折らしてもらいますよん、私がww

マーチはリアトーの数値が悪かったんで、自作シム(0.5㎜のステン)にてリアトーの数値を最適化に成功♪
ミニサーキット仕様に^^


んで、RECSなんですが、一時に比べたら施工数減ったかな?
(他で、結構安くで施工してる所が有るみたいやしねww)

銀ちゃんのBMWミニ♪
(去年、当社でオークション代行にて購入♪)
エンジン始動時、10秒程度ハンチングするは、そのハンチング中にDレンジに入れるとストールすると相談が有り、一か八かRECSをする事に…
同時に、スロットルバルブボディーも施工したら…
な、なんと直っちゃったんですよね^^
ミニでハンチングに困ったオーナーさん、一度RECSしてみませんか?
費用も安いんでww直ったら儲けもんですよww

フィットもRECSにて^^
この夏に向けて、パワーエアコンも同時に施工してもらいました♪
エアコンコンプレッサーの焼付き防止にもなるんで、お勧めです^^

ER34のスカイラインは吸気洗浄フルシステムにて施工♪
(RECS+スロットルバルブボディー+フューエル1+プレミアムパワー)

こんな感じで、日曜日はゆる~く書かせて頂きますねww

では、もう遅いので寝ます^^
おやすみなさい♪
 

自動車板金塗装・事故車修理 
    認証工場・中古新車販売  

  田中オートサービス 
〒571-009大阪府門真市下馬伏町26-1 
  TEL072-883-5886 FAX072-883-5896
  http://www.tanakaauto.com