八ヶ岳で避暑!楽しい陶芸体験★ | たなかの日常

たなかの日常

マイペース30代主婦、関東在住、ゲーム好き、絵描き好き

BOOTHで絵、手作り額縁
SUZURIでグッズを販売中!
自分で製作所の運営を目指してます。日常や制作の様子をブログに残しています。

 

リュック1つで八ヶ岳!

夏休みの旅、福島に続き

山梨県の八ヶ岳へ行ってきましたよだれ

 

 

 

福島観光の一部はこちら↓

 

 

 

あずさ2号に乗って小淵沢駅で下車バス

ホームに降り立った途端、

 

 

涼しいいいいいぃぃ!!!飛び出すハート

 

 

避暑地として有名なだけあって、

本当に涼しくて半袖半ズボンの私はむしろ寒いくらいだった爆笑

もう秋来た?と思うほど、自然の風が冷房。

私たちは車を持ってないので、沢山歩いて自然も満喫^^

 

 

 

 

駅から30分ほど歩いて、道の駅小淵沢へ

自然もたっぷりで

車もあまり走ってないから

ワンちゃん連れがたっくさんいた犬

(ワンちゃんが急に近寄ってくると怖い笑)

 

 

お土産も買えるし、新鮮ピチピチのお野菜なんかが購入できるとこで、

道路歩いてるときは人少なかったのに、ここはたくさん人がいました。

 

 

ご飯屋さんが2つほどしかなく、大賑わい驚き

時間をずらして、お昼に8割蕎麦を頂きました★

私は寒くて、温かい蕎麦にしちゃった

(やっぱざる蕎麦の方が美味しい)

 

 

 

今回ここに行った目的はこれ!↓

★体験工房★

 

マクラメ編み体験や、フェルト人形作り?とかあって

お子様も楽しめそうな体験工房。

 

 

 

私たちが体験したのはこの陶芸体験!!!

ろくろって人生で一度はまわしてみたい存在だよね目がハート

 

 

ヒンヤリとした柔らかな土を優しく撫でるように★

人がやってるの見ると簡単そうに見えるけど、やっぱ難しいね笑

 

へちゃげても、先生が綺麗に直してくれます笑

私は慎重すぎて、中々広がらなかった笑

 

美しい目がハート飛び出すハート

指の大きさで、表面の模様が変わるんだね

 

 

結構いい感じにできたのでははてなマーク

完成品が届くまで、数か月かかるようです。

 

 

煮物とか、丼ものとか、素麺とか、、、

自作の器でご飯を食べる

妄想が止まりません!笑

完成品到着がとっても楽しみですニコニコ

ワクワク歩く