前回の続き。

 

 

  転勤のない会社へ転職、独立

 

 

勤務先の福岡銀行は転勤があるが、

息子の病院や施設のことを考え、

福岡市内に家を建てる。

 

その後、

転勤のない会社・新日本製薬に転職。

 

総合管理部長として組織改革に取り組み、

5年間で売上は45億円から120億円へ。

 

プロコーチの資格も取得し、

子会社の社長にも就任。

 

2008年、

グループ会社の再編を機に

プロコーチ・人材育成コンサルタントとして独立。

 

(独立後の研修風景)

 

 

  リーマンショックで売上激減、生き方を変える

 

 

独立後、

仕事も軌道に乗り始めた矢先、

リーマンショックで売上激減。

 

拠り所にしていた仕事での成果もなくなり

自信喪失。

 

経済的にも苦境に陥り独立を後悔。

 

子どもの学資保険を担保にお金を借り、

売上と偽って妻に渡す。

 

 

しかし、冷静に振り返ると

自分自身の生き方に原因があったと気づく。

 

人材育成で「相手を信頼しよう」と言いながら、

24時間体制で息子の介護をする妻の不安や悩みには無関心。

 

そんな人間がお客様に信頼されるはずがない。

私自身の考え方・生き方を変え始める。

 

 

続く。

 

 

≪好評発売中≫