祥月命日と15歳とハイジ | たなか内科・循環器内科ブログ

たなか内科・循環器内科ブログ

2015年6月に開院した 「たなか内科・循環器内科」 院長が、来院されるすべての患者様に 「受診して良かった」 と思っていただける医院を目指し、日々生じる出来事を前向きに語っていきます。

えー、またまた約2週間ご無沙汰をしておりました・・汗

 

おじいちゃん の祥月命日が、今年は水曜(午後休診)でしたので、仕事終わりの夕方に、家族とともに実家にお邪魔し、

 

仏壇の前で、 父 おじいちゃんが亡くなった時間をカウントダウン?しつつ・・、兄エースが’りん’を鳴らして、皆でお参りするという・・

 

なんか、ハッピーニューイヤー的なほんわかした感じで・・

仏壇前に巨大な梨をお供えして、お参りしてきました・・(感謝)。
 
ふるさと納税でやってきた巨大な梨は、進撃の巨人超大型巨人が食べそうな大きさで、小さな梨を沢山剥くより楽ちんですが・・デカかったアップです。
 

(でっかい松ぼっくりと、でっかい梨と、クリスマス飾り・・)

 

あと、でっかいつながりで・・

この前患者さんに、診察時に巨大な松ぼっくりを頂きまして・・あせる

 

受付のクリスマス飾りに添えてみたら、最初からあったみたいに映えておりまするー(感謝)。

 

で、父の祥月命日の翌週には、長男カツオが無事に15歳の誕生日を迎えまして、一応ケーキケーキでお祝いしつつ、 波平 「バイクは盗むなー!窓ガラスは割るなよー!」って、尾崎豊の「15の夜」を聞いてた頃の自分の環境を懐かしく思い出し・・

 

息子の成長の早さに 、波平「そらみんな年取るし(私も)、親父も死ぬわなー・・」って妙に諸行無常しておりました・・。

 

でも、私の中学生の頃は、タイコさん「男は敷居を跨げば七人の敵ありやでー」って、親戚のおばちゃんにも言われてたし・・

 

なんか、不良も多くて荒れてたむかっ環境に気を張ってた気がしますねー(今は平和?)。

 

で、全く話題が変わりますが・・、

 

先日ちょっと梅田に買い物に出掛けて、阪神タイガースとハイジのコラボファイルを見つけちゃいました・・。

 

 

アルプススタンドの少女ハイジ・・(笑)

ハイジの背番号が812・・(笑)

ヤギが甲子園に進んでいく・・(笑)

左打ちのおじいさんのランディ・バース感・・(笑)

 

なかなか、くすぐってくれます・・。

あと、大阪とのコラボの ’HEIDI meet OSAKA’のファイルも見つけまして・・、

 

クララにたこ焼きを食べさせ、ペーターが551じゃなくて、812(ハイジ)の袋を持ってたり、ヨーゼフが食い倒れ太郎の帽子を被ってたり、ロッテンマイヤーさんが虎柄の服って・・

 

なかなか、私の面白心をくすぐってくれるやないかーい!って思ってました・・(笑)。

 

でも購入したのは、

沖縄フェアで、見つけた琉球石灰岩の手彫りシーサー・・。

 

なんか目があってしまって・・連れて帰ってきました・・(笑)

 

 

シーサーっぽくもないけど、シーサーらしーさー・・(しょーもなー)。

クリニック内に飾ってみたので見つけて下さーい。

 

さてさて・・

当院のインフルワクチン予定ならびに、秋のコロナワクチン予定です。 宜しくお願い申し上げます。

 

 

ではでは、今週も医療とは全く関係の無い、拙い文章お読みいただきありがとうございました。来週からも宜しくお願い申し上げますよろしくお願いします

 

尚、当院の年末年始のお休み文字12/28(木)~1/4(木)までです。年始は1/5(金)から診察開始させていただきます。宜しくお願い申し上げます。