こんにちは、
運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。
今日はファントレ株式会社さん<http://funtre.co.jp/>で『Spiritual University オンラインゼミナール』の5月期の授業内容(動画セミナー)を撮影してきました。
『Spiritual University オンラインゼミナール』の5月期の授業は、以下の内容でお届けします。
【5月期の授業内容】『Spiritual University オンラインゼミナール』
(5-1)「人生で本気になるためには?」
・ 肺がんになってからタバコを止めても遅い
・ 肝硬変になってからお酒を止めても手遅れ
・ 「あのときにやっておけばよかった」と人生で後悔しないために
・ 【人生を変えるセルフワーク】「現状の行き着く先」
(5-2)「子どもが親の言うことを聞かない本当の理由」
・ 子どもは親の言うことを聞かないのが普通
・ 小中学校で優等生だった女の子が高校で摂食障害になった
・ 両親共に学校教師の子どもが大学で過激派に入り学生運動を始めた
・ 親の「理性からのメッセージ」と「本能からのメッセージ」とが異なるとき
・ こうなってしまうと子どもは親の言うことを聞かなくなる
(5-3)「摂食障害の子どもの母親に見られる共通点」
・ 子どもの摂食障害の原因は「母親からの愛情不足」ではない
・ 几帳面な母親による熱心な育児が子どもを摂食障害にする
・ 育児はマニュアルではできない。知識、思考よりも感情。
・ 摂食障害の原因となるビリーフは2つ
(5-4)「過食の原因について」
・ 過食の心理的原因とその発見方法
・ ストレス食いについて
・ 病的な過食と通常の過食とを区別して対処する
(5-5)「子どもの喘息発作の心理的原因について」
・ 喘息はアレルギー疾患
・ 喘息は心身症でもある
・ 喘息持ちの子どもの母親に見られる共通点
・ 母親の育児スタイルと子どもの喘息の原因となるビリーフ
・ 子どもの欲求を正しく見分けて適切に反応する
『Spiritual University オンラインゼミナール』の詳細とお申込みは、以下のリンク先をご覧下さい:
■運命を科学する理論的スピリチュアル
■Spiritual University オンラインゼミナール
■http://spiritual-university.com/online-seminar/
心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/