http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?FrontPage
今回は、私がイチオシするワークショップのご案内です。
あなたは「ファミリーコンステレーション(家族布置)」という心理療法をご存知ですか?
そのやり方ですが、
クライアントはまず最初に取り扱いたいテーマを選定します。
ファミリーコンステレーションで扱うテーマは、
「孤独感」や「罪悪感」「愛情を感じられない」といった
クライアント個人の感情レベルの問題から、
「親子間や夫婦間の人間関係の問題」
「長期間にわたって繰り返される怪我や病気」
「希死念慮」など多岐にわたり、
人生で経験するさまざまなネガティブな感情や破壊的パターンを広く、
深く取り扱います。
家族のコンステレーションをセットアップする際には、
「家族システムを構成するメンバー」と
「家族システム内で実際に起こった出来事」の2つに注目します。
ファミリー・コンステレーションにおいて
家族システムに深刻な影響を与えうる出来事には、
・ 幼少期の両親の死
・ 死産、流産、中絶
・ 殺人や悲劇的な事故による死
・ 配偶者の突然の喪失
・ 養子縁組
・ 婚約の解消や離婚
・ 犯罪の被害者や加害者
・ 近親相姦や性的虐待
・ 家族内の秘密
・ 身体的障害、知的障害、精神病、特殊な病気、同性愛などの
理由で家族システムの中から阻害された人物の存在
・ 移民体験や二重国籍の所有に起因する不安定な帰属意識
・ 戦争体験
等があります。
クライアントは簡単なインタビューを受けた後に、
ワークショップの参加者の中から
直感に従って家族メンバーの代理人を選び、
さらに自らの感覚に基づいてそれぞれの代理人を
ワークショップスペースに配置します。
こうしてすべての代理人が
ワークショップスペースに配置されると
コンステレーションに命が吹き込まれます。
ただし、
選ばれた代理人たちは
クライアントのストーリーに沿って
与えられた役割を演じる訳ではありません。
そうではなく、
まるで太陽系のシステムを構成する惑星たちが
万有引力によって生み出される場のエネルギーに反応して
それぞれのトラジェクトリー(運動軌跡)を描き出すように、
代理人たちは家族システムによって作り出される
場のエネルギーに反応して、
自発的に感情や身体感覚、衝動を体験するのです。
ここでファミリーコンステレーションの
ファシリテーター(セラピスト)の役割は、
代理人一人ひとりのボディー・ランゲージや
身体反応を注意深く観察し、
そうすることで家族システムの中に潜在する
「先祖に由来する未完了の問題」
「隠された家族伝承のメッセージ」
「“インパス(行き詰まり)”に陥り凍り付いた家族システムの“もつれ”」
を発見し、解きほぐすことです。
そうして家族システムの場のエネルギーに
ヒーリング(癒し)が起きると、
場のエネルギーを生み出す家族システムを
構成するメンバーの一人ひとりにも
ヒーリングがもたらされ
悩みや問題、症状などが解消します。
ファミリーコンステレーションのセラピストには、
この世に数多く存在するセラピー手法の中でも特に
「鋭敏な観察力」
「非常に繊細な感覚」
「鋭い洞察力」
が要求されます。
ですから
ファミリーコンステレーションでは何にも増して
「セラピストが誰なのか?」
ということが非常に重要になります。
一流のセラピストによるファミリーコンステレーションは
本当に素晴らしいものです。
凡庸なセラピストによるファミリーコンステレーションは凡庸です。
今回、私がイチオシするファミリーコンステレーションのセラピストは、
スティーヴ・ヴィナイ・ガンサー(Steve Vinay Gunther)氏です。
彼はオーストラリアにある
ノーザン・リバーズ・ゲシュタルト研究所の創設者兼所長で、
オーストラリア国家認定のカウンセリング・プログラム
を提供しているオーストラリア心理療法界の第一人者です。
家族療法にも精通し、ファミリー・コンステレーションの
創始者バート・へリンガー氏に長年、師事しました。
さらに、ファミリー・コンステレーションに加えて
ゲシュタルトの場の理論、場のエネルギーへの
アプローチ方法を取り入れ発展させ、
多くの人々のさまざざまな未解決の問題を解決してきました。
著書には、『A Man Loves A Woman』
『Understanding the Woman in Your Life』などがあります。
東洋の瞑想、ヨガにも通じています。
【URL】http://www.depth.net.au/lifeworks/index.html
そんな彼のファミリーコンステレーション・ワークショップが、
9、10月に日本全国で開催されます。
すでにいくつかの会場は満席なので、
まだ定員に空きがある会場のみをご紹介いたします。
(すでに満席になっていたらゴメンナサイ)
ワークショップへのお申し込みや質問等は、
各会場の主催者に直接コンタクトして下さい。
では、どうぞ。
●スティーヴ・ヴィナイ・ガンサーの
『ファミリーコンステレーション・ワークショプ』
【大阪会場】
(日 時) 10月5、6日 10時~17時30分
(会 場) 10/5(南船場会館) 、10/6(大阪市中央会館)
(参加費) 4万5千円(2日間)、2万3千円(1日間)
(主催者) イーグルアイズ 大亀哲子(おおかめあきこ)さん
(連絡先) akiko.eagleeyes★★gmail.com(★★を@に変える)
(サイト) http://www.eagle-eyes.jp/familyconstellation
(ブログ) http://ameblo.jp/eagleeyes/entry-11600768843.html
【仙台会場】
(日 時) 9月21日(土)、22日(日) 10~17時
(会 場) 戦災復興記念館 5F 和室1~2
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/index.html
(参加費) 4万円(2日間)
(主催者) 田沢由香里さん
(連絡先) putti.kuma88★★gmail.com(★★を@に変える)
(サイト) http://www.facebook.com/putti.kuma
(ブログ) http://ameblo.jp/putti-kuma/entry-11588849164.html
【新潟会場】
(日 時) 10月12、13、14日(合宿形式)
12日(14:00~21:00)、13日(9:30~21:00)、14日(9:30~16:00)
(会 場) 苗場グランブルー(新幹線 越後湯沢駅 12:45に送迎バスが出発します)
(参加費) 8万8千円(3日間)
(主催者) アナボヌ実砂子さん
(連絡先) anmisako★★pure.ocn.ne.jp(★★を@に変える)
(サイト) N/A
(ブログ) N/A
ぜひ、感動体験をして下さい。
棚田