http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?FrontPage
職場の同僚や友人、テレビタレント等の中に、
「理由はハッキリしないけど、あの人、生理的に嫌い!」
と感じてしまう人はいませんか?
もし、その相手が
他の大多数からも嫌われているのであれば、
その人自身の言動や態度に
何か問題があるのかもしれませんが、
もし、その相手が特に大勢から嫌われているわけでもなく、
ただ、あなただけが「理由はハッキリしないけど、生理的に嫌い!」
と感じているのであれば、
それはあなたの問題かもしれません。
自分の中に確かに存在するのだけれども
それを自分の特性だとは認めたくない部分、
人には知られたくない部分を
その人の「シャドウ(影)」と言います。
人はみな、「シャドウ(影)」を持っています。
人は他人の言動や態度の中に
自分自身のシャドウを発見すると、
その相手のことを「生理的に嫌い!」とか
「何か許せない!」と過剰反応してしまうのです。
つまり、
「生理的に嫌いな相手」というのは
自分と同じ特性を持った「似たもの同士」であって、
ただ、「自分が隠している特性を人前で出している人」
というだけのことなのです。
ガーーーン(凹)。
「自分の中に存在する認めたくない部分を
他人の中に見い出してしまう心の働き(防衛機制)」を
「投影(projection)」と呼びます。
例えば、
●嫌いな相手を「嫌っている」と意識できない人が、
「相手が自分のことを嫌っている」と感じてしまう。
●人の上に立って優越感を感じたい人が、
自分のその欲求に気づかずに
「○○さんは人を上から見下ろすような態度をとるから嫌いだ」
と感じてしまう。
●自分が性的に欲望を感じている異性に対して、
相手が自分に性的な欲望を持っていると勘違いして、
「あの人、私のことを狙っている。イヤラシイ」と感じてしまう。
等は、投影が起きている典型的な例です。
ゲシュタルト療法の創始者で
精神科医でもあったフリッツ・パールズは
「我々が他者や外界の中に見出すものは、
ほとんどすべて自分の投影である」
という仮説を考えたほど投影の意味を広く捉え、
投影を神経症の原因の一つと考えました。
次のような現象も、
投影の例です。
●自分の目でしっかりと人や環境を見れない人は、
逆に周囲の他者や環境の中に目を見い出し、
「人から見られていて怖い」と感じてしまう
→対人恐怖症、視線恐怖症のメカニズム
●自分の怒りを抑圧する人は、
他者の中に怒りの感情を見い出し、
「誰かに怒られるのではないか」と
常におびえてしまう。
→罪悪感を感じる機制
●人の話を聞かない人は、
外界に耳を見い出し、
人から聞いてもらうことばかりを期待して、
一方的に話をしてしまう。
●自分が持っている能力を認めない人は、
他人の能力や力に圧倒されたり、
支配されたように感じてしまう。
あなたが生理的に嫌いな人は誰ですか?
その相手はあなたを映し出す鏡です。
昔から「人の振り見て、我が振り直せ」
という諺があるように、
人は他人の欠点にはよく気がつくけれども、
それを自分自身に置き換えて考えることは
難しいようです。
ただでさえ嫌いな相手と同じ欠点が
自分の中にもあるとは考えたくはないですが、
あなたが見て嫌だと感じる他人の言動や態度は、
「もしかしたら、自分もやっているかもしれない」
と省みることもたまには必要ですね。
確実に効果の出る最新のセラピー技法を
初心者・未経験者向けにわかりやすく教えます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
=============================================
★棚田克彦のセミナー
『プロセラピスト養成講座
(東京第12期)&(福岡第1期)
無料体験説明会』
【東京会場】
5月15日(水)19:00~21:30 (会場:ちよだプラットフォームスクエア505)
5月29日(水)19:00~21:30 (会場:ちよだプラットフォームスクエア506)
6月12日(水)19:00~21:30 (会場:ちよだプラットフォームスクエア402)
6月26日(水)19:00~21:30 (会場:ちよだプラットフォームスクエア401)
【福岡会場】
5月 8日(金)19:00~21:30 (会場:重松ビル301)
6月 5日(水)19:00~21:30 (会場:重松ビル302)
6月19日(水)19:00~21:30 (会場:重松ビル301)
【詳細とお申し込み】
http://x.vu/274710
【参加費】
無料
【養成講座修了生の体験談】
http://x.vu/1188630
http://x.vu/1183034
http://x.vu/1183035
http://x.vu/1183036
http://x.vu/1183037
http://x.vu/1183038
http://x.vu/1183039
=============================================
『ビリーフチェンジ公開講座』もオススメです。
“無意識の人生計画書”とも呼ばれる『人生脚本』
が今回のテーマです。
「人生を変える技術」について学びます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
=============================================
★棚田克彦のセミナー
『ビリーフチェンジ公開講座(2日間拡大版)』
テーマ: “人生脚本(無意識の人生計画)”
【日時】
(大阪) 4/ 6(土)、 7(日) 10:00-18:00 →終了
(東京) 4/28(日)、29(祝) 10:00-18:00 →終了
(福岡) 5/25(土)、26(日) 10:00-18:00 →あと10名
【参加費】
2万1千円(税込)
【詳細とお申し込み】
http://www.speed-change.co.jp/belief/
※初日の終了後に懇親会を開催します(参加費5,000円)
【養成講座修了生の体験談】
http://www.speed-change.co.jp/belief/
=============================================
棚田