●●なときに人は笑う | サイコセラピスト(心理療法士) 棚田克彦 公式ブログ

こんにちは。

サイコセラピストの棚田克彦です。

http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?FrontPage






どちらか、または両方の親を若くして失った者は、

親が亡くなった年齢に達すると

「自分は親よりも長生きする権利はない」と感じて、

親の後を追って死のうと望むことがあります。






「愛するお母(父)さん、

私はあなたに続きます」






さらに、

もしその者の子どもが

そうした親の変化に気がついたり、

怪しんだりすると、

その子どもは

親の代わりに死ぬことを望みます。






「愛するお母(父)さん、

心配しないで。

そのときが来たら、

私があなたのためにするから」






この状況にいる子どもは、

死や死ぬ事について考えるときに笑います。






自分の不幸を笑うこうした現象は

「絞首台の笑い」として

知られているものです。





私がセラピーのセッション中に

「場違いで不自然な笑い」を見逃さないように

注意深く観察するのはそのためです。






あなたの周りにも

「場違いで不自然な笑い」

をいつも繰り返している人はいませんか?






あなたはどんなときに笑いますか?






(第9期)(平日第3期)は9月スタートです。

世界最高峰の実践的なセラピー理論&技術を修得し

心理のプロとして社会に貢献できる即戦力を育成します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


=====================================================

  ★棚田克彦のセミナー


     『プロセラピスト養成講座 無料体験説明会(東京)』

=====================================================

●全日程とも、内容は同じです

【日時】
   8月30日(木) 19:00-21:00
   9月13日(木) 19:00-21:00

【場所】
   千代田プラットフォームスクエア
   
http://x.vu/274709

【参加費】
   無料

【詳細とお申し込み】
   
http://x.vu/274710






では、また!






棚田