『「心の自由」を手に入れる技術』 | サイコセラピスト(心理療法士) 棚田克彦 公式ブログ

タナダ式NLPの生みの親、棚田克彦(たなだ かつひこ)のブログ-kokoro_no_jiyu


















いよいよ私の三冊目の著書



『何物にも縛られず 思い通りの人生を選ぶ

「心の自由」を手に入れる技術』


行動にブレーキをかけているのは

自分自身の感情だった!



が、すばる舎さまより発売になります。



・ 「最近、人生を楽しむことができていない…」


・ 「日常生活の中で、喜びや幸せな気持ちを感じることがない…」


・ 「ちょっとでもうまくいかないことがあると、すぐに『私はダメ』と思ってしまう…」


・ 「常に人からの評価を気にして、自分を良く見せようとしてしまう…」


・ 「自分を他人と比較して、過剰に勝ち負けにこだわってしまう…」


・ 「他人のちょっとした言葉ですぐに傷付いて、深く落ち込んだり、いつまでもクヨクヨしてしまう…」


・ 「他人を喜ばせるために、自分を犠牲にしてまでガンバリすぎてしまう…」


・ 「自分が欲しいものや自分の意見を素直に人に言えない…」


・ 「自分が間違いを犯すのではないかと神経質になりすぎて、なかなか決断ができない…」


・ 「人に言いたいことが言えなかったり、人からの頼みを断れない…」


・ 「失敗が怖くて、大きな決断や本当にやりたいことへの挑戦ができない…」


・ 「つらい状況でも弱音を吐かずに我慢して耐え忍ぶことが正しいと思っていて、疲れきっているのに休むことができない…」



あなたはいかがですか?



日本社会の中で生活していると、職場でも家庭でも友人関係でも、周囲から期待される役割に合わせて、常に完璧に振る舞うことが求められます。


そんな社会の中で「誰からも認められなくてはならない」「絶対に失敗をしてはいけない」「何ごとも完璧にやらなくてはいけない」と、無理な生き方をしている人が少なくありません。


しかし、無理な生き方を続けていると心に悩みが生じ、心身にストレスをため込むことになります。


(以上、本文より)


本書では、自分を変えられる最新の実践心理学、NLP(神経言語プログラミング)の原理に基づいて、「人からどう思われるかが気になって仕方がない」「ちょっとしたことでもすぐに『私はダメ』と落ち込んでしまう」「失敗や間違いを過度に恐れてしまう」といった悩みの原因を根本から取り除き、日常生活の中で誰でも簡単に「心の自由」を手に入れられる技術を使えるようにわかりやすくお伝えします。


「心の自由」を手に入れる技術を身につけると、どんな環境にあろうと、自分の身の周りに起こる出来事や、他人の発言や態度、行動に一喜一憂することなく、もっと前向きな気持ちで楽に生きられるようになります。


「心の自由」を手に入れる技術を身につけると、自分の感情を自分の意思で自由にコントロールすることで、望ましい行動や正しい選択を自分の思い通りにすることができるようになります。


(後略)




今回の本は、私がすばる舎さまから出させていただくはじめての本ということもあって、構想の段階から半年以上もかけて入念に作りこんだ本になっています。


また、タイトルに「技術」という言葉が入っていることからも想像できるように「いつ、どこで、何に対して、どのようにしてNLPを使えば効果が出るのか」を具体的に解き明かした「超実践的なNLPマニュアル」になっています。


抽象的な説明や机上の空論、最近増えてきた多くのNLP本にありがちな虚飾を取り除いて、徹底的に「実践的かどうか」にこだわりました。


お役に立つと感じた方は、手に取ってみてください。


都市部の大きな書店だと、8月10日までには店頭に並ぶはずです。



棚田克彦