トルデジアン2018コース☆GPXファイルをダウンロードしてみた | 思えば遠くへ来たもんだァ。いくぜ! UTMB

思えば遠くへ来たもんだァ。いくぜ! UTMB

トレランとランニングの特に代わり映えしないお話。本当は市民ランナーのグランドスラムをいつかは達成したいと考えているが、遠く及ばない今の現実。しかし一つでもクリア出来たら最高!

公式サイトから、トルデジアンのコースをダウンロードしてみたんだけれども

改めて見ると、やはりとんでもないレース

セクターAからセクターEまで5分割されているが、楽なパートなど一つもない・・・

セクターAはクールマイユールをスタートしてコース最高地点ロソン峠(3299m)を越える、108キロで約10000mD+
いきなり上州武尊に輪をかけたような道のり
セクターBは、47キロ3100mD+と優しく見えるが、そんな事はありません
富士登山競走のコース。富士吉田市役所スタートして富士山山頂までを往復とほぼ同じ
セクターCは92キロですが累積標高は100マイルレース級
セクターDは56キロで5000mD+
もはや感覚がおかしくなって、この数字が楽に見えてしまう(間違ってもそんな事はない)
そして最終区間セクターE
楽にはゴールさせてはくれませんグラサン
全セクターを繋げてみると
何と❗総距離338キロ、累積標高に至っては27900mD+ラブ
Googleアースでコースを俯瞰して見ると恐ろしくなる
写真右隅のスポーツセンターがスタート地点で奥に向かって進む
コース最高地点、ロソン峠へ続く登り
麓からは約1900mD+

今さらジタバタしても仕方ない

行ける所まで行く

ではなく


絶対完走したいピンクハート

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村