横田基地友好祭2024年に行ってきた

2022年は8時で2キロ以上の大行列だったので今回は6時に来たら先頭から550mだった



あとは9時の開場まで

ダイソーで購入したイスに座ってるだけ

近くの公園に綺麗なトイレもあるから安心よ



目の前のルート16で車を流し撮りしてみた

コンデジはAFが弱いけど何とかできます



8時半に列が動きはじめました

Xの情報だと3方向に2キロの大行列が

できてるらしいガーン



今回もDJポリスが出動!

基地外はスムーズに進んだけどアメリカに

入国する手荷物検査で足止めショック



9時前に基地に入れてくれたけど

100m先で進まなくなったえー?

お空にはヘリコプターがホバリングしていた



その場の情景が…多くの難民がアメリカの国境に集まってるようだったガーン



9時のイベント開始!時間厳守



福生市の物産販売と自衛隊の車輌とグッズもあります。ゆるキャラも勢ぞろい



友好祭は5〜7回は来てるけど

空いてる時間に来たのは初めて




米軍グッズと飲食店が100個ぐらいあります



大行列ができる前にハンバーガーを

食べちゃいました

ボリュームがあるけどお味はイマイチ(笑)



アメリカの皆さんはコスプレで

お祭りを盛り上げるキラキラ




大東亜戦争の日本軍の格好するアメリカ人

めちゃめちゃ楽しい



この日は午前中から気温が26度の猛暑

日陰になる格納庫のちょくちょく避難した



格納庫ではカラオケやバンド演奏など

イベント盛りだくさん

基地の横田サムライ太鼓の演舞を観る

八王子市の陣馬太鼓が20年前から指導している



基地の奥にはアメリカ軍と自衛隊の戦闘機が展示してある。数年ぶりにアメリカ最強ステルス戦闘機F-22ラプターが来ているので大騒ぎだった



スゲー戦闘機が来てるけど僕は奥まで行ってません(笑)戦闘機に詳しいマニアでもないし今回は流し撮りに集中しました。



動く物を探してパシャパシャ



警備と医療チームのカートしか走ってないわ



午後は F-16戦闘機が飛んてくれて流し撮り





13時過ぎはすごい混んできたから

帰ることにしましたぼけー疲れた



ほらほら外人ハンバーガーは大行列でっせ



歩き疲れたひとは出口まで

汽車ポッポ型カートに乗ろう



基地を出るのも大変! 大混雑

歩道が狭いから①キロ先の駅まで30分以上ガーン

これから入場する列は三キロ以上で動きも悪かった。やっぱり朝一番に並ぶのがおすすめウシシ



DJポリスさん朝から夕方までご苦労さまでした

(写真は二度貼り付け)


来年も行こうかなー?どうしょうかな?

ちょっと毎年ワンパターンだからなー


ブログお終い