カメラ趣味の僕は…

休日は何を撮りに行こうか?考える

 SNSで関東周辺のイベントを探す

この事務作業めちゃめちゃ疲れるぼけー

 


JR特急の富士回遊に乗って富士山方面に行くことになったにやり1週間前は指定席が満席

前日にキャンセルで空席がありましたチョキラッキー



富士山駅から無料のマイクロバスに乗り換える

さぁー僕はどこに行くでしょうか??

ヒントは運転手の腕の階級章ウシシ

発車のとき『前進します』と言ったよ



答えは…陸上自衛隊の北富士駐屯地

今日は北富士駐屯地創立64周年記念行事の

一般公開です



少しだけコメントをつけて

撮った写真をパラパラお見せします



富士山もバッチリ見えてちょうど桜が見頃でした

エッヘン俺は幸運のカメラマンだチョキ



日本の平和と安全のため献身的な努力を続ける自衛隊の皆さんに敬意を表した祝辞から式典が始まる



この日は午前中から気温が20度超え

僕は半袖になるぐらい暑かった



30万円越えの高級レンズの写りキレイでしょ

Canon RF70-200mmF2.8は一番使うわ



1時間ほどで式典は終わり

隊員さんは駆け足でトラックに乗り退場



流し撮りをしました



流し撮り2



流し撮り3



裏で待機する96式装輪装甲車



隊員さんは目つきが怖いけど

めちゃめちゃカッコイイガーン



いよいよ空砲を使った模擬戦闘が始まる

96式装輪装甲車は砂煙をあげながら走行し

徒歩の隊員はパンパンと撃ちながら前進



初めて見た

日本の自衛隊もドローン戦闘へ



流し撮り4

富士山と桜と96式装輪装甲車

東海道五十三次の歌川広重が現代を

描くならこれだ!ウシシ



大砲の発砲炎を撮りたかったカメラ

動画でスクショすればよいけど僕はやらない。連写で撮ってやるグーいつ発砲するかわからない!100枚中たった2枚だけオレンジ色の瞬間が撮れたときは嬉しかった。



演習が終わると午後は自衛隊車輌に試乗できます



焼きそば、たこ焼きなど飲食店があります

隊員さんも並ぶんかい!!ガーン



式典を観に来るひとは

隊員さんの身内が多いことがわかった

小学校の運動会ぽいにやり爺婆こども

一割は自衛隊マニア達…グッズも売ってました




僕はお昼すぎに直ぐ撤収!

また無料のマイクロバスで富士山駅へ

ビックチキンカツカレーをいただくウシシ



帰りも特急電車 富士回遊は満席

席ほとんどが外国人で床に座るひともいた!! 

外国人に富士山は大人気だわガーン



次の休日はどこに行こうかなキラキラ


ブログお終い