写真を流す撮影を『流し撮り』



第二回 日本の流景展開催まで1週間

パンニングアートを世界へ発言!

【第二回 日本の流景展】

with 流景コンテスト

開催期間:2024/3/22(金)-2024/3/28(木)

平日 10:30~19:00/土日 11:00~17:00

※ 最終日14:00まで富士フォトギャラリー銀座



サクセス銀座ファーストBLD4階です。エレベーターを降りるとすぐです。扉はありません開放的な場所で入場料は要りません。特に展覧会の主催者がいて来場者の対応することはありませんので誰でも自由に入れます。


僕の作品はまだまだ初心者レベルですが汗うさぎ先生や先輩達の作品を観て欲しい笑ううさぎ きっとスゴいよ!!

僕は初日の金曜日12時〜14時頃と土曜日16時過ぎにひとりで居ます。居ないときはどこかで茶してるかトイレで座ってるかしてます(笑)

御用の方はX(旧Twitter)のダイレクトメールで呼んでください。下差し







【流景展開催にあたって】

シャッター速度を通常より遅くし、動くもののスピード感を強調する撮影技法である流し撮り。単純に被写体を捉える撮影技術だけではなく、被写体の躍動感やその流れる背景の美しさはパンニングアートとして表現されます。流し撮りを世界に広めるべく「第二回 日本の流景展」は、Nisiフィルター

Japan、GOOPASS、クリエイト協賛による「流景コンテスト」を併催。24名の流し撮りアーティストたちがその表現力を競います。

参加作家:中山怜児・石川健一・田口ー・

Hitoshisuzuki・増田直也・金子裕・hiro・beatvita・小

原大志・うさみたかみつ・川村泰世・田辺和徳・内藤亘・田

中亜紀子・丸山達雄・川島康平・竹田未来・小幡誠治・小幡

純子・田中員由美・関口京子・ムリゴロウ・SAEKO・福田純

子・長瀬正太(ゲスト)・氏原正智(監修)