八王子市の夕やけ小やけふれあいの里



夕焼けこやけで日が暮れて♪山のお寺の鐘が鳴る♪…と童謡を知ってますか?八王子市では夕方になるとどこででも聞こえるメロディーです。この童謡の詩を書いたのが中村雨紅です。その雨紅が生まれ育ったのが八王子市恩方町です



夕やけ小やけふれあいの里は八王子市立の自然体験型レクレーション施設です。餅つき・田植え・お花見・鯉のぼり・焼き芋つくり・馬や山羊にもふれあえる園です。またキッチンカーが勢ぞろいするイベントは大人気。入場券は100〜200円で安いOK



そして夕やけ小やけふれあいの里には北海道風景写真家の前田真三先生の写真館もあります。カメラ写真がお好きな方は是非お越しください。写真のお勉強になりますよバイバイ



今日は夕やけ小やけフォトコンの表彰式でした

審査会は前田真三先生の御子息の前田晃氏と観光協会の四名で審査され発表いたします



第9回夕やけ小やけフォトコン

僕はイマジン賞をいただきました。昨年は初出展でいきなりの最優秀賞をいただき、今回は自分の中でハードルが高くなりましたが入選できて嬉しいです。ありがとうございました。 また来年も挑戦します✌️



入選者には直接電話がかかってくるのですが…はじめ…イマジン賞って何??と思いましたえー?

イマイチ賞じゃなくてはてなマーク耳が遠いからもう一度聞けばよかった(笑)ゲラゲラ



夕やけ小やけフォトコンは3月中旬まで開催。また…ここの施設建物が老朽化のため前田真三写真館も3月下旬まで。


フォトコンは来年で10回目 

1年間、園内で撮影した写真で誰でも参加できます。皆さんもココに遊びに来ていっぱい写真を撮って応募しましょう拍手賞金と記念品あり

1月が応募受付と締切です。詳しいことは八王子市の広報誌で掲載します。



表彰状とお高い額を貰いました拍手



お知らせ…

第二回 日本の流景展

この写真展に僕の作品も出展します。是非お越しください。待ってまーすおいで